今回の記事タイトルは、わかる人にはわかりますが、知らない人にはサッパリだったでしょう。
azulというのはレディースを中心としたファッション店です。
若者向けで、洋服店にはめずらしく薄暗い店内と、お店の中と外の「匂い」にこだわっているのが特徴です。
azulの概要と匂い
azulの概要
azul(アズール)は正式名称をazul by moussy(アズール・バイ・マウジー)と呼びます。北海道から沖縄まで、全国展開しているお店です。
主にイオンモールのようなショッピングモールに入っていることが多いです。
2008年に第1号店が越谷にできました。
独特のディスプレイ、BGM、そして匂いが特徴です。
「アロマディフューザー」という超音波式の機械を使っています。
アロマディフューザーとは
アロマディフューザーには家庭用のものもあります。
水にアロマオイルを含ませておき、超音波で水を震動させます。
これにより水が霧のような状態になります。
この霧をファンによって空中に送り出すのです。
すると匂いのついた霧が部屋にあふれます。火を使わないので安全です。azulで使っているのは業務用の機械です。
azulの匂いの変遷
ここでは、azulの匂いの変遷について説明します。
第1期 2008~2013
第1期は「ジュラ紀」と呼ばれ、約1億9960万年前にはじまり、約1億4550万年前まで続く……ごめんなさい。
第1期は2008年のオープンから2013年10月までの期間です。
「フレッシュクリーン」というアロマを使っていました。
azulが独自に開発したという説が流れましたが、実際には他の香水会社が作ったもののようです。
どちらかというと女性向きの匂いです。
「マリン&ローズ」と呼ばれ、バラの香りをイメージしていました。
第2期 2013~2018
第2期は「白亜紀」と呼ばれ、約1億4,500万年前から6,600万年前まで続く……ゴメンナサイ。
第2期は2013年11月からから2018年3月までで、匂いは「インザスポットライト」 というものでした。
これは香水として販売されました。
現在ではAmazon、楽天ともに品切れです。
第3期 2018~現在
第3期は、「古第三紀」で、6,600万年前から2,303万年前まで……きゃーごめんなさい。モノを投げないでください。
第3期は2018年4月から現在にいたる時期で、再び当初の「フレッシュクリーン」に戻りました。
昔の匂いのほうがよかったというお客さんの声があったのかもしれません。
そして、現在のお店の匂いと同じ香水に「クロノス」というものがあります。
これはフレッシュクリーンを分析して、その匂いを忠実に再現したものだそうです。
引用元 楽天市場
50mlで4,868円。
また「クロノス2」という香水があります。
これは「クロノス」よりも匂いが弱いです。
引用元 楽天市場
50mlで5,073円。
クロノスは男女ともに使えます。ペアでおそろいの香水なんていうのもステキですね。
ただ香水のつけ方には気をつける点があります。
それが、首回りなどに直接つけないということです。
匂いが強すぎて、相手に不快感を与えてしまう可能性があります。
そこで、香水をハンカチに吹きかけておくという方法が望ましいです。
トイレに行った後、ハンカチで手を拭けば、香水の残り香が手につきます。
香りの強さとしてそれくらいがよいということです。
azulのお店の匂いに苦情が!?
azulはお店の外にも匂いを出しているようですが、どうやら良い評判だけではないようです。
香りがほのかなら良いけど香水慣れしてない日本人にはキッツすぎるよね。私も臭くて入れない
うちの近くのショッピングモールはAZULの横がスタバなんだけど
あの強烈な匂いの中飲食はしたくないからそのスタバには行かない。
引用元 ママスタ
azulからも香水が販売された
2018年9月から、azulで3種類の香水と関連商品が発売されました。香水は以下の3つです。
1.「MERRILY」
引用元 公式サイト
2.「INSPIRE」
3.「SYLPH」以上の香水(2,990円)のほか、関連商品として
- シャンプー 1,490円
- コンディショナー 1,490円
- ボディーソープ 1,290円
- ハンドソープ 990円
- ハンドクリーム 1,490円
- カーフレグランス 1,290円
などがそろっています。
約4割の女性が香水を使っている
「香水」に関するアンケート調査(2016年6月)で、10代から70代の女性約1,250人に聞いたところ、香水を「毎日つける」人の割合は5.3%、「時々つける」人は、36.7%と、約4割の人は、日常的に自分の香りを楽しんでいます。
引用元 CNET Japan
とのことです。あなたもTPOをわきまえて、香水を楽しんでみてくださいね。
- ファッションショップazulは匂いが売り物
- これまで2度の匂い見直しがあった
- azulから香水と関連商品が販売されている
- 香水を楽しむなら周りに迷惑をかけずに
これはジュラ紀……しつこい。