
それに、すっごくいい匂い
紅茶の匂いって落ち着きますよね。
なかでも爽やかで落ち着いた匂いが魅力の、アールグレイが好きだという方は多いんじゃないでしょうか。
アールグレイは、柑橘類のベルガモットの果実で匂いを付けています。
今回はそんなベルガモットの匂いを、もっと手軽に楽しむための商品をご紹介します。
ベルガモットの効能
ベルガモットの匂いを嗅ぐと、気分が落ち着くという声をよく聞きます。
これは、ベルガモットの香り成分にリラックス効果があるためです。
他にも様々な効能があります。
- ストレス緩和
- 抗うつ作用
- 食欲増進
- 生理などによる腹痛を和らげる
- ニキビや皮膚の炎症を改善
- 口内炎をする
いい匂いなだけじゃなく、こんなにいい事だらけなんて。
ベルガモットさんスゴすぎっ!
もはやベルガゴッドって感じですね。
あ、何でもないです。
ベルガモットの匂いの商品
ベルガモットの効能を知ったら、今すぐにでも匂いを嗅ぎたくなってきちゃいました。
でも匂いを嗅ぐ方法って色々ありますよね。
ここからは、ベルガモットの匂いを感じることの出来る商品をご紹介します。
場所や状況に応じて、好きなものを見つけてくださいね。
アロマオイル
まじでベルガモットのアロマオイルは最高 常にアールグレイの匂いがする
— らびちゃん (@creha) January 7, 2020
アロマオイルは、手軽に匂いを楽しむことができる優れものです。
アロマキャンドルやアロマポットなどの、専用のアイテムも人気ですよね。
アロマキャンドルについて書いた記事もあるので、よかったら読んでてくださいね。
みなさんは、アロマキャンドルを試したことはありますか? 私は以前いただいたことがあったのですが、いまいち使い方がわからず、 そのまま置きっぱなしにしていました。 そんなときアロマキャンドルに消臭効果があるときいて、 どんな効[…]
ところで、皆さんはアロマオイルとエッセンシャルオイルの違いってご存知ですか。
同じものだと思われがちですが、実は全くの別物なんですよ。
簡単に説明すると、次のような違いがあります。
- エッセンシャルオイル → 100%天然素材のオイル
- アロマオイル → アルコールや人工香料などが加えられたオイル
アロマオイルは、肌へ直接使用すると肌荒れに繋がる危険があります。
ちまたでよく聞く「アロママッサージ」は実際には、エッセンシャルオイルを使っています。
ここでは、ベルガモットの匂いのエッセンシャルオイルを紹介します。
DHC エッセンシャルオイル ベルガモット
引用 DHCオンラインショップ
化粧品メーカーとして有名な、DHCのエッセンシャルオイルです。
大手メーカーなので、安心感がありますよね。
DHCではマッサージオイルやアロマ専用ボトルも販売していますので、興味のある方はチェックしてみてくださいね。
毎年の事ながらこの季節は鼻水 鼻詰まりに苦しんでいますが 事務机の上にオイルをたらしたハンカチを置いているとかなり楽です。香りも良いから来客の方もいい匂いがするなあと言われます。服の袖口にも少しつけて良い香りに包まれて仕事できて幸せです。
引用 DHCオンラインショップ

どう使ったらいいのかな?
おすすめの使い方
アロマバス
湯船に3滴ほど垂らしましょう。
あっという間に匂いが広がり、優雅なバスタイムを味わうことができます。
ハンカチに垂らす
ハンカチに垂らしておくと、いつでも匂いを嗅ぐことができます。
ただ、ハンカチにシミができてしまう場合もあるので、端っこなどで試してみてください。
重曹に混ぜる
重曹に10滴ほど垂らして靴箱におきましょう。
すると、消臭しながら匂いも楽しめる神アイテムに早変わり。
是非試してみてくださいね。
香水
ベルガモット系の香水欲しい
— 第五人格楽しいはろまる@方向音痴 (@ichina0s) January 3, 2020
匂いを身にまとう方法といえば、やっぱり香水ですよね。
次は女性向けと男性向けの香水。
さらにカップルで付けたい方のために、男女兼用の香水も紹介します。
女性向けの香水
エンジェルハート ヴェローナ
引用 Amazon
エンジェルハートといえば、ハート型の可愛らしいボトルですよね。
若い女性にとても人気のブランドです。
ヴェローナは、女性をキュートに演出する柔らかな甘い匂いが特徴の香水です。
爽やかな甘い香りで以前から愛用しています。
あまり香水っぽくないライトな香りなので、香水のきつい香りが苦手な人にも良いかと思います。
私は主に春〜夏の時期に使用しています。
引用 Amazon
エンジェルハートについては他の記事でも紹介してますので、よかったら見てみてくださいね。
皆さんは、エンジェルハートという香水を耳にしたことはありますか? 引用 公式サイト こちらは女性にとても大人気の商品で、においはもちろん形もハートが特徴の香水となってお[…]
ゲラン ミツコ オードパルファム
引用 Amazon
ゲランはフランスにある、老舗の化粧品ブランドです。
「香りの王室」とも呼ばれています。
ゲランの香水は上品な香りと、インテリアにもなる美しい瓶が特徴です。
この香水はベルガモットの爽やかな匂いから、次第にスパイシーな大人の匂いへと変化していきます。
控えめで品のある、大人の女性にピッタリの香水です。
そんなに派手さが無く、それでいて控えめな・・・。といった形容が合いそうな感じです。母に依頼されて購入しました。喜んでおります。ありがとうございました。
引用 Amazon

そんな噂を聞いちゃったら不安ですよね。
お悩みに答えるために、香水のおすすめの付け方をご紹介します。
香水の付け方
香水を付けるときは、直射日光が当たらないところに付けるようにしましょう。
色素沈着によって、シミや赤みの原因となりますので注意してくださいね。
耳やうなじなどの、日光が当たりにくい場所に付けると安心です。
手首などに付けたい場合は、コットンなどを使って薄く付けるようにしてくださいね。
毎日同じ場所に付けていると、色素沈着が起きやすくなってしまうので要注意です。
スカートの裾などの衣類に付ける方もいるようですが、これもシミが出来る可能性があるのであまりおすすめはできません。
一番簡単なのは空中に一吹きして、その下をくぐる方法です。
男性向けの香水
アバクロンビー&フィッチ フィアース コンフィデンス
引用 Amazon
アバクロンビー&フィッチは、「アバクロ」の相性でおなじみのカジュアルウェアブランドです。
アバクロといえば、店内がいい匂いで満たされているのも特徴ですよね。
店内の匂いは、アバクロ定番香水でもあるこの香水「フィアース」のものです。
スパイシーな匂いで、セクシーな大人の男を演出してくれます。
この匂いスゲー好き!大人の男って感じがいい!なんか、ハマる香り
引用 Amazon
カルバンクライン エタニティ フォーメン
引用 Amazon
カルバンクライン定番の女性用香水「エタニティ」を、男性向けの匂いに改良した商品です。
フレッシュ感あふれる爽やかな匂いから、次第に落ち着いたウッディ系の匂いに変化していきます。
カルバンクラインは初めてですがこれはいけますね。嫌味が無い、しつこくない感じ良いですね。いままでサムライやエゴイスト等々色々つかいましたが、一番気に入ったよ!ほんとに。難しい事は分からないですがお勧めですね。家族も感じ良く、評判良いです。長時間持たない感じがしますので、必要な時に『プシュ~』と一杯じゃない!、ひと吹きすれば良し。おじさんだから気を使いましょう!持てるかもよ!(草)
引用 Amazon

「臭い!香水つけすぎ!」と振られてしまった…
確かに香水のきつすぎる匂いは、嫌がる人も多いですよね。
そんなことにならないために、男性が香水を付けるときのポイントをご紹介します。
香水の付け方
香水は体温が高いほど匂いやすくなります。
男性は女性よりも体温が高いため、匂いがきつくなっちゃったりするんですよね。
なので服で隠れる腰回りや、足首などにつける方法がおすすめです。
男性向けの香水については、次の記事も参考にしてくださいね。
ある日、私と彼が家でゆっくりしていた時の事でした。夕食を食べ終わって、片付けを済ませた後ですね。 彼 さやか。聞きたい事があるんだけど、今大丈夫かな? さやか うん。大丈夫だよ 彼 この前、友達([…]
ユニセックス(男女兼用)香水
カルバンクライン シーケーワン
引用 Amazon
引用 Amazon
「ユニセックス香水といえばシーケーワン」と答える方もいるほど、とても人気のある香水です。
スッキリと爽やかな甘い香りで、香水初心者の方でも抵抗なくつけることができます。
柔軟剤
洗顔の時にいい匂いのふわふわタオルに包まれると、すごく幸せな気分になれますよね。
次は、ベルガモットの匂いの柔軟剤をご紹介します。
ランドリン ボタニカル柔軟剤 ベルガモット&シダー
引用 Amazon
ベルガモットにシダーの匂いを合わせた、甘すぎず落ち着きのある匂いです。
天然香料にこだわっているので、赤ちゃんの衣類にも安心して使うことができます。
あまり店舗では見かけないので、インターネットで購入するほうが良さそうですね。
ちなみに私のだいだいだいすきな柔軟剤これです、ベルガモットの香り!!この柔軟剤でオフ会行くと色んな人に「タカシさんめっちゃいい香りする」って美女レイヤーさんを侍らすハーレム状態になれるのでオススメです pic.twitter.com/iH7Hlq2T8S
— 大胸筋官房長官 (@tasxb) April 22, 2018

もっと匂いが長持ちしたらいいのになーって思いますよね。
- 洗濯物の量を少なくする。
多すぎると、柔軟剤が行き届かないこともあるので注意しましょう。
- 脱水を2分にする。
- 自然乾燥させる。
- 柔軟剤の量を守る。
衣類を傷めてしまう可能性があるので、気を付けましょう。
入浴剤
ベルガモットの匂いでゆっくりと癒されたい!
そんな方には、入浴剤で匂いを楽しむ方法がおすすめです。
先ほど紹介したアロマバスという方法もありますが、入浴剤なら匂いだけでなく他にも効能を得ることが出来ちゃうので、一石二鳥ですね。
ベルガモットの匂いの入浴剤をご紹介します。
アーユルタイム レモングラス&ベルガモットの香り
引用 Amazon
天然アロマ配合の入浴剤です。
保湿効果があり、しっとりとしたお肌にしてくれます。
私も夫も香りがとても気に入って、リピ買いしています。普段のバスタイムがちょっと贅沢な気分にさせてくれます。
引用 Amazon
バブ ベルガモットジンジャー の香り
引用 Amazon
ジンジャーが配合されているので、体の芯からじっくりと温まることが出来ます。
肌への優しさにこだわった商品なので、赤ちゃんと一緒に入浴する方にもおすすめです。
香りも癒されますし体も温まるので、オススメです。
引用 Amazon
まとめ
今回はベルガモットの匂いの商品をご紹介しました。
DHC エッセンシャルオイル ベルガモット
香水
- 女性向け
エンジェルハート ヴェローナ
ゲラン ミツコ オードパルファム
- 男性向け
アバクロンビー&フィッチ フィアース コンフィデンス
カルバンクライン エタニティ フォーメン
- 男女兼用
カルバンクライン シーケーワン
ランドリン ボタニカル柔軟剤 ベルガモット&シダー
入浴剤
- アーユルタイム レモングラス&ベルガモットの香り
- バブ ベルガモットジンジャー の香り
素敵な商品が多くて選びきれなかったので、欲張っていっぱい紹介しちゃいました。
お気に入りのものは見つかりましたか。
癒やし効果の高いベルガモットの匂いを手に入れて、素敵な日々を過ごしてくださいね。