さやかです。皆さんいかがお過ごしですか?
私は仕事が一段落して、休憩室でお昼ご飯を食べる所ですよ。
私の隣のテーブルで、ため息つきながら食事してる人がいます。だれかなと覗いたら同僚(男)のひろ君でした。


暗い口調で語る同僚君の深刻そうな表情を見て、ただ事じゃないと感じた私は同僚君に何が起きたのか聞きました。








ほぼ当たってるね。この前の休みに気になる女性と、初めてのデートでお茶したんだ。会話も盛り上がって、LINEも交換出来てこれはいけたと思ったんだよ。帰りの電車で彼女から返事が来て、次回のデートの話かなと思ったら振られてたよ。というか何でわかったの?

ひろ君がスマホを操作して、デートした子のLINEの画面をわたしに見せました。





そう言いながら、口を開けたひろ君の口内を見て、原因がわかりました。




口臭の発生源は舌だった!
会社近くのカフェで、紅茶とコーヒーを注文してひろ君に説明を始めます。



鏡で自分の口の中を見ると、舌の表面に白い苔のようなものが付着していませんか?この苔のような汚れが「舌苔」です。これは舌の表面に無数にある小さな突起が固くなり、その間に様々な種類の細菌や古くなった口腔内の粘膜、食べ物のカスなどの汚れが溜まったもの。汚れの種類や量によって白や黄色にも見えます。
基本的には誰にでもあるもので、舌苔があるからといって特に治療する必要はありません。しかし、舌苔が厚くなると味を感じにくくなったり、口臭の原因になったりすることもあります。
引用元:リステイン
今度は舌苔が出来る原因について説明していきます。
舌苔は唾液の分泌量が少ないとできやすいです。常に口を開けてる人と開けてない人とでは、口膣内の乾燥具合も違ってくるので、舌の汚れにも差が出てきます。また、ストレスや加齢による舌の運動機能の低下も唾液の分泌の減少に関わります。
後は、舌が上あごにくっついて摩擦でこすれると汚れは落ちますが、口呼吸の人や受け口の人等はそれがないのでどんどん汚れが溜まっていきます。
文章を読み終えたひろくんは、コーヒーを飲んで一息ついています。次は、口臭を抑える方法を説明します。
舌の清掃方法
舌苔がこびりついてる舌を見てると、歯ブラシで何回もゴシゴシしたくなりますよね。しかし、それは磨きすぎなんです。なぜなら舌はデリケートな器官で、力を入れすぎると舌を傷つけてしまいます。やり方を下記にまとめます。
NONIO 舌ケアシリーズ


引用元:Amazon
恋人に口臭がすると言われ、初めてこの類の製品を買ってみました。
現在は舌ブラシとジェルは別売りのようですが、セットで購入することができました。
商品の説明通り、ジェルは透明なのでどれくらい汚れがとれたのか簡単にわかるのですが…
ずっと気にしておらず手入れもロクにしていなかったせいか、ドン引きするくらいの茶色い汚れがブラシについていました。なのでジェルの性能は高いと思います。ブラシですが、他の製品を使ったことがないので何とも言えませんが、最初はスポンジ状のものを検討していたのですが「舌に引っかかってケガをする」といったレビューが散見されたため候補から外し、ジェルとセットになっていたのでこちらを使っています。
持ち手に無駄なゴム等が付いていないし、毛束も短くとても洗いやすいです。汚れもわりと取りやすい方かなと思います。
すごく厚くはないですがとても薄いわけではないし、固いので奥に入れすぎると当然オエっとなります。舌の奥の奥の掃除は厳しいかなといったところですので、もしかしたらジェルだけ変えずにブラシを変更するかもしれません。ジェルに関してはとてもおすすめです。コスパもよいと思います。
引用元:Amazon
5割くらいは綺麗になりました。
自分の舌の汚れが凄いのか、完全に綺麗にはなりませんでした。もっと毛質が細かい製品のほうが好みです。
他の方も書いている通り、ボタボタと液ダレしにくいので、そこは良かったです。
引用元:Amazon




コーヒーは口臭にどんな影響があるか?
皆さんはコーヒーと紅茶があったら、どちらを飲みますか?ひろくんはコーヒーが好きで、仕事の一服でよく飲んでます。しかし、コーヒーは口臭の原因と言われています。様々な原因があるので箇条書きで説明しますね。
この要因が重なって口臭が発生しやすくなるので、皆さまはコーヒー飲んだ後は口臭対策を忘れない様にして下さい。



こうして話が終わり、ひろ君がAmazonで舌ジェルとブラシセットを購入したのを確認した後に解散しました。デートがうまくいったらラインするとの約束をしたので、報告が待ち遠しいです。
最後に
一週間後、会社の休憩室にて昼休憩してた時にひろ君からLINEが来ました。
私は「今度はうまくいったかなと」と期待しました。

やったね。と心の中でガッツポーズをしてLINEの続きを読んでいきます。

もう勝負しかけるんかいー!2回目は早すぎでしょ。告白は周囲に人がいない所でやって欲しいですね。まぁ成功しないとも言えないので連絡待ちかな。ひろ君頑張れ。どっちに転んでもいい経験になるよ。
皆さまも口臭対策にぜひ活用して頂けると嬉しいです。それでは、また!