男性の体臭で嫌な思いをした事はありますか?
満員電車の中で知らない人との距離がかなり近くなることもあります。嗅ぎたくなくても「ぷわ~ん」と襲いかかってくる臭いに悩まされた経験がある人は少なくないんじゃないでしょうか!?本人が気を付けるだけで防げるのに、エチケットがなってないなって思います。
私の父親もその「ぷわ~ん」の一人でした。私が高校の時は特に強烈な悪臭を放ってて、同じ空間にいると勿論臭ってくるし、脱ぎ捨ててある洗濯物からも臭いが漂ってきてました。
あの時は
「オヤジ臭」、「臭い玉」って父親の臭いを軽蔑していました。


「ひぇ〜〜」今思えばひどい事ばっかり言ってしまったなぁって反省してます。
そして今まさに彼氏からも「ぷわ〜ん」の臭いを感じました。「これはまずい」またあの悪夢が蘇ってきます。
年齢とともに体臭が出てくるのは当たり前の事です。どうにかして嫌な体臭を治していきたいです。
まず年齢によって、臭いの種類も変わってきます。
ミドル脂臭
30代半ば〜50代半ばで最も強くなります。原因成分は「ジアセチル」で、汗の中の乳酸が、皮膚上のブドウ球菌に代謝、分解される事で発生します。
出る所は後頭部、頭頂部、うなじを中心に発生します。
加齢臭
男女問わず40代前半くらいから増える「ノネナール」というニオイ物質が原因です。青臭くて油臭いようなニオイを発生します。出る所は頭、耳の後ろ、首の後ろ、脇、胸、背中と上半身中心で放出されています、
まるで「オヤジ臭を纏ったサムライ」みたいなものです。それは臭うはずです。

彼とすれ違った時に全身から感じるチーズのような臭いは加齢臭みたいです。まだ30代なのにもうって思います。個人差があるので、早く出る人もいるみたいですね。車の中で消臭剤を置いてても打ち勝つ加齢臭。恐るべし。
簡単に出来る対策
身体を洗う時は皮脂が多く分泌される所を丁寧に洗いましょう。普段意識し忘れがちな耳の後ろ、首の後ろもキレイの洗いましょう。
悪臭の原因である「ノネナール」を分解、除去できる殺菌効果のある薬用のボディソープが効果的です。
市販の薬用ボディーソープを色々と試しましたが、朝起きた時の臭いは変わらなくあまり効果が感じれなったです。

汗をかいたまま放っておくと、皮脂と雑菌が混ざり合い汗臭くなります。汗をかいてから1時間で臭いが出ると言われています。その前にしっかりとボディーシートで拭き取りましょう。
ボディシートも色々な種類があるので、清涼感がありサラサラになる物を選びましょう。
クリアネオのボディソープで体臭改善
今回紹介するクリアネオ ボディーソープは私が愛してやまないワキガクリーム「クリアネオ 」を作っている株式会社ソーシャルテックさんが販売しているボディーソープなんです。効果がないわけないですよね。
自分のニオイも気になりますが、彼が会社や友人から「コイツ臭いなぁ〜!」なんて思われてたら嫌だし、彼がかわいそうです。
クリアネオボディソープの効果
体臭の原因とは皮脂や汗が細菌によって分解される事で臭いが発生します。こうした雑菌を止める事で臭いを抑える事ができます。
クリアネオのボディーソープには「O-シメン-5-オール」という有効成分が含まれており、殺菌、消臭効果に優れていて臭いの元になる雑菌の繁殖を止める事ができます。
そして「柿タンニン」(茶カテキンの25倍の抑臭効果)という臭いを抑える効果がある成分も配合されています。
保湿力がすごい
肌が乾燥すると、皮膚は皮脂を分泌します。この皮脂が酸化する事で加齢臭の原因になります。しかしクリアネオのボディソープは身体に潤いを与える成分、アロエベラ葉エキスやヒアルロン酸などの高保湿成分を中心に配合しているために、乾燥肌を防ぐ事が出来ます。
無添加で肌に安心
クリアネオには、香料や着色料、鉱物油、石油系界面活性剤、シリコン、動物性由来原料など、肌に影響を与える成分は入っていないので、肌の弱い方でも大丈夫です。ユーカリのいい香りがします。
におい、気になったら【クリアネオ】
私の彼は今クリアネオのボディソープを使ってます。身体を洗っている時泡立ちもよく柔らかくて気持ちいいみたいです。
彼が「クリアネオさいこーー」って。
やはり1番きになるのが、朝起きた時の臭いですがビックリするくらい無臭でした。

なぜ脇汗は臭いの??
脇汗は私の敵です。夏場をもちろん脇汗ダクダクで色付きの服は汗染みが気になって着れません。白いシャツにはほんのり黄ばみかかってるし、臭いも気になります。冬場でもなぜか脇だけは汗をかいています。
「もう脇汗の事なんか考えたくない!!」って常々思います。
運動した時の汗臭さはあまり感じないけど、緊張した時の脇汗って何か臭いますよね。ベタつく汗って臭いってイメージがあります。
汗には「臭う汗」と「臭わない汗」があるんです。
そもそも汗にはエクリン腺とアポクリン腺の2種類の汗腺から分泌されます。
足の裏や手の平に特に多くあり、ほぼ全身に300万個ほどあると言われてます。普段かく汗はこの汗がほとんどです。
その成分がほとんど水分なので。透明でサラサラしていて汗の粒子が細かいです。
この汗自体は臭わないです。
分泌する場所はワキの下、乳首、陰部付近と決まったとこにある汗腺です。汗は脂質やたんぱく質、アンモニアなどを含み、ベタつく汗とはこの汗の事です。
細菌が繁殖しやすいために体臭の原因となっています。
アポクリン腺からでるベタつく汗は毛穴に詰まった皮脂や老廃物を押す役目があります。

汗には3種類あります。
温熱性発汗
運動の時や気温が高い時に分泌され、上がった体温を下げるという役割があります。
精神性発汗
ストレスや緊張時などに発汗し、ワキの下や手のひら、足の裏など局所的な発汗が特徴。
冷や汗をかくとはこの事ですね。
味覚性発汗
辛いもの、酸っぱいものなど刺激が強い物を食べたときに出る汗で、鼻や額などにかきます。
精神的発汗でかく汗はベタついてて臭い。
そのベタつく汗を簡単にサラサラ汗に変える事ができます。
それはとても単純です。
アポクリン腺から汗を出す事です。半身浴や有酸素運動といった時間をかけてゆっくりと身体を温めて汗を出し切る事が重要です。
それを繰り返すことで毛穴に詰まった皮脂や老廃物を外に出しベタつく汗をサラサラとした汗に変えていきます。
まとめ
いかがですか
体臭に悩んでいる人!
市販のボディーソープも効果ないって人は、クリアネオのボディソープを使ってみてはどうでしょう。私の彼もこのクリアネオのボディソープを使う事で、嫌な臭いも感じなくなりました。価格は少しだけ高いかな?と思いますが、このクリアネオのボディソープはそれなりの価値があります。
強めに3プッシュしてみました(笑)。
最近爽やかな匂いの彼とのスキンシップが増えました。