クリアネオを使ってみたけど思っていたのと違った。
肌に合わなかった。
そんな場合、一体どうしたらいいのでしょうか?
でも、安心して下さい。クリアネオは、もし効果が感じられなかった場合、返金してくれる返金保証制度と呼ばれるものがあります。
返金以外にも、万が一のために解約方法も知っておきたいですよね。
大丈夫です。この記事でちゃんと説明しますから。
あと、よく誤解される方が多いようですが、クリアネオを購入する際に何かの会に入るわけではないので退会はありません。あくまで、定期便の解約です。
私は友人や知人にクリアネオを勧めることがあるんですが、中にはどうも合わなかったという人達もいました。
その人たちが定期便を解約した時「あっさり解約できたよ」という人もいれば、「解約しようと電話したらしつこくてイヤだった」という人もいました。
いったい、どっちやねーん、とツッコみたくなりますが、解約の際にはっきりと辞める意思表示をすればいいようです。
曖昧な態度が一番よくないんでしょうね。これは人生全般について言えることですな。ちょっと人生哲学じみてきましたので、ここまでにしておきましょう。
何気に名言とか好きなんですよ~。
今回はそんなクリアネオの定期便の解約方法。全額返金の条件や返金手順について解説していきます。
クリアネオの返金制度
クリアネオは、購入後に効果が感じられなかった場合、返金してくれるシステムがあります。返金はとても助かりますよね。だっていくら評判の高くて人気があるワキガクリームでも、絶対に自分に合うかどうかなんてわからないですもんね。
せっかく購入したのに効果が感じられなかったら、相当なショックですよ。そんな時に頼りになるのが、クリアネオの返金保証制度です。
クリアネオの返金保証制度は、なんと永久返金保証制度になっています。永久なので期限がないということですね。ただし、これには条件があって、永久返金保証制度の対象になるのは定期便で購入している方に限られます。
単品で購入した場合は、商品が発送されてから30日間という条件がつきます。
クリアネオに絶対の自信があるからこそ、この永久返金保証制度を作っているんでしょうね。
流石は私の愛用するクリアネオです。
返金保証制度の注意点
クリアネオの返金制度には注意点を確認しておきましょう。
永久返金保証制度が有効なのは定期購入の場合のみということ。
単品購入の場合は永久返金保証制度はなくて、「30日間のみの返金保証制度」となってしまいます。
30日間あれば効果のほどや自分に合うかどうか分かると思いますが、30日過ぎてしまうと返金に応じてもらえないので気を付けましょう。
ただ、単品購入・定期購入のどちらを選んでも返金してもらえるので、その点は良心的ですね。
返金保証制度を一度でも利用した場合、その後公式サイトでクリアネオ商品を二度と購入できない決まりになっています。そのため、返金保証制度を利用する際は慎重に考えましょう。
返金保証制度の条件
返金保証制度の条件を確認しておきましょう。2019/10/31時点の情報ですので、今後変更になる可能性はあります。
※2017年12月13日(水)ご注文分より全商品返金保証対象となります。2017年12月12日(火)以前に対象外商品をご購入のお客様には適用されませんのでご了承ください。
■各ご家庭1回限りで、公式ショップ・その他モール店舗を含めた全店舗にて、初めてご購入いただいたお客様に限ります。弊社商品をリピートでご購入頂いた商品は全て保証対象外とさせていただきます。■返金対象は、初回ご注文分の1回分のみとなります。
2回目以降のご購入商品に関しては全商品保証対象外とさせていただきます。また、同商品の複数セットをお買い上げのお客様につきましては、初回1セット分のみがご返金対象となります。 その場合に、使用済み容器1本及び未開封のその他商品のご返却が必要となります。■返金保証制度を一度ご利用になったお客様は、以後弊社商品が購入不可になりますのでご注意ください。
■単品購入のお客様:商品発送から30日以内に限り返金保証をご利用いただけます。
■定期便をご利用のお客様:返金保証書の使用期限はございません。(永久保証)
■返金保証制度をご利用の際には、以下の同封物が必要となりますので、商品到着後必ず内容をご確認いただき、万が一不備がございました場合には到着後3日以内にお電話またはメールにてご連絡下さい。期限内にご連絡がない場合、お受付いたしかねますのでご了承ください。
返金時に必要な同封物:
1.商品
2.保証書
3.初回分のお買い上げ明細書(商品と一緒に同梱しております。)
※後払いの請求書ではございませんのでご注意ください
※保証書・お買い上げ明細書の再発行はできかねますので大切に保管してください




具体的な金額については、問い合わせして聞いてみて下さい。
返金の手順
返金の手順は簡単に説明すると、以下の流れになります。
- 電話で返金したい旨を伝える
まずは、クリアネオのカスタマーサポートに電話して返金したいことを伝えます。
電話番号:0120-956-630
営業時間:平日10:00~19:00 ※土・日・祝はお休み。
電話した3日以内に返品する商品を発送することになっているので注意しましょう。 - 商品と明細書と保証書を指定の住所に送る
商品と明細書と保証書を送り返すよう電話で伝えられるので、そちらを指定の住所に送付しましょう
商品と明細書と保証書は、商品を購入した時のダンボールの中に全て入っています。 - 返金申請用紙が自宅に届くので、必要事項を記入して返送する
しばらくしてから、返金先口座などを記入する「返金申請用紙」が届きますので、そちらに必要事項を記載して返送します。 - 返金を確認する
解約方法
冒頭にも書きましたが、何かの会に入っているわけではないので退会はありません。ここではクリアネオの定期便の解約について説明します。
解約方法には電話とメールの2つの方法があります。
- 専用ダイヤルは、0120-956-630に電話する。
営業時間:平日の10:00~19:00 ※土・日・祝はお休み。 - 会員情報(名前と電話番号)を聞かれますので答えます。
- 解約したいと伝える。この時、「永久返金保証制度」での解約をしたい場合、その旨を伝えましょう。
- 解約理由を聞かれますが、肌に合わなかったなどはっきりと言いましょう。
休止にすることもできると言われますが、「解約にしてください」と明確に意思表示しましょう。
解約時には以下の点に注意しましょう。
それを過ぎると次月分のクリアネオが届きますので注意しましょう。
お問い合わせメールでカスタマーサポートに解約の連絡をしても、受付されるだけで解約されません。後日、電話で解約を確認してから手続きが確定しますので注意してください。
そう考えると、はじめからカスタマーサポートに電話をかけるのが一番だと思います。
私はせっかちなので、もし解約するとしたら電話での解約一択のみっ。
解約すると2度とクリアネオを購入できない?
返金保証制度を利用して返品、定期便を解約した場合、公式サイトでその後クリアネオ商品を二度と購入できない決まりになっています。
公式サイト以外では、アマゾン、楽天などから購入可能ですが、公式サイトの定期便は商品25%オフで送料無料になるなどのメリットがあります。
今後また購入するかもしれないので解約を迷っている方は、一度定期便を休止することを検討してみましょう。
ただ休止だと返金保証制度は利用できないので、お金を返してもらいたいなら解約を選びましょう。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
今回はクリアネオの定期購入の解約方法や全額返金の条件や返金手順について解説してきました。内容が内容だけに少し硬い文章になってしまいましたが、大事なことなのでしっかりと書きました。
クリアネオを購入したけど、効果が感じられなかった場合、返金してくれる返金保証制度があります。
定期便で購入している場合、永久返金保証制度にが適用されます。単品で購入した場合は、商品が発送されてから30日間という条件がつきます。定期便と単品購入で違いがありますので、その点は注意しましょう。
一度返金保証制度を利用して返品、定期便を解約した場合、公式サイトでその後クリアネオ商品を二度と購入できない決まりになっています。今後また購入するかもしれないので解約を迷っている方は、一旦定期便を休止することを検討してみましょう。