先日の職場でのこと。エレベーターでK課長と一緒になりました。
K課長は他の部署の課長です。私はプロジェクトでK課長と一緒になったことがあります。
以前は加齢臭がしていたK課長が匂わなくなった秘密として、ボディーシャンプーの「アジカ」を使っていることを教えてくれました。
「K課長、こんにちは」と同じ階でエレベーターを降りてあいさつします。
「ええっと、きみは……たしかプロジェクトで一緒だった○○課のさやかくんだったね。あの打ち上げの時のストレートな質問には驚いたよ。ちょうどいい。これから○○課へ行くところなんだ。一緒に話をしよう」と笑いながら返事をしてくれました。
私はプロジェクトの打ち上げの時に「なぜK課長の加齢臭がなくなったのか」を聞いたのです。
「先日は『アジカ』のことを教えてくださり、ありがとうございました」とお礼をいいました。
「K課長は『アジカ』を何でお知りになったのでしたか」と私が聞くと、「うん? 妻が選んでくれたんだよ」と答えてくださいました。
私は「ああ、そうおっしゃってましたね」と思い出しました。
好奇心旺盛な私は(他にも香り対策があるのでは?)と思いましたが、そうそう質問するのもはばかられるな、と感じました。
深入りしないで歩いているうちに、○○課へ到着しました。
女性の好きな男性の香り
そんなことがあった日の仕事帰り、電車を待ちながら(電車が来るまで5分あるな)と心の中で思いました。
「この開きはアジか(アジカ)? いや、ホッケだ」というギャグを考えて……というのは冗談で、以前に友人のリコから教えてもらったサイトをスマホで見ていました。
これはアジの開き……ってしつこい。
株式会社エアトリが10代~70代の男女934名に聞いた「異性の好きな香りランキング」に関する調査結果をお伝えいたします。(略)続いて、女性の好きな男性の香りランキングの結果をお伝えします
引用元 cancam
女性の好きな男性の香りランキングは以下のとおりです。
【4位】 柑橘系の香り(11.7%)
【3位】 爽やかなグリーン系の香り(18.2%)
【2位】 無臭(24.2%)
【1位】 石鹸・シャンプーの香り(28.6%)
第1位の「石鹸・シャンプーの香り」は、女性にはもちろん、同性の男性にもさわやかな印象を与えることが出来るので人気みたいですね。
私は男性が「清潔感のある香り」を周りに与える方法について、整理してみることにしました。
香水以外の方法
まず初心者が取り組むに当たって、液体の香水はちょっと敷居が高いかなと思ったので、あえて液体香水以外の方法を説明します。
クリーム型の香水
液体ではなく、固形のクリーム型の香水です。
液体の香水ほど香りが強くありません。
つけてすぐに匂うのではなく、体温により匂うようになります。
彼女とデートで食事をするとき、液体の香水をつけることはできませんが、この固形のクリーム型の香水なら、洗面所へ行ってつけ直すことができます。
あえていえば、香りが弱いので一日に3,4回つけているとひと月もたたずに使い切ってしまうこととなります。
ここぞというときに使うといいかもしれませんね。
Null パヒュームクリーム
これは男性用ですが、女性がつけてもおかしくない香りです。
香水は、香る時間によってトップノート(つけてすぐ)、ミドルノート(1~2時間)、ラストノート(2~4時間)に分けられます。
Null パヒュームクリームの香りは以下のとおりです。
トップ:レモン、シダーリーフ、ユーカリ
ミドル:ジャスミン、ミュゲ、ローズ
ラスト:ムスク、サンダル、アンバー
引用元 公式HP
固形クリーム型なのに、本物の香水と同じように時間とともに香りが変わっていくというのもすごいですね。内容量は30g。価格は2,980円です。
レイヤードフレグランス
レイヤードフレグランスの香りは4種類あります。
・レモンピール
レモンピールの酸味と甘さが意外なほどに奥深く、一度使うとクセになる香り立ち。
シチュエーションを選ばずお使いいただけます。
・ローズ&ミュゲ
小粒で可憐なミュゲ(すずらん)の香りで始まり、徐々にローズの柔らかな香りが広がります。
・ホワイトムスク
さっぱりとしたホワイトムスクの香りから、ほんのりバニラの香り、ジャスミンの香りへと続いて変化していきます。
・ミステリアスミックス
香り立ちはムスク。だけどちょっとスパイシー。
様々な香りが駆け巡り、香りが七変化していきます。
もう一度香ってみると、ウッディー、ローズ、また違った香りが広がる。
引用元 公式HP
内容量は50g。価格は3,740円です。
ボディミスト
香水よりも匂いがきつくないボディミスト。ボディスプレーとも呼ばれます。
女性用だけでなく男性用の物もあるのです。
おすすめボディミスト(ボディスプレー)はこちら。
フェルナンダ ボディミスト フォーメン
https://www.instagram.com/p/B3wmI22DBPa/?utm_source=ig_web_copy_link
フェルナンダはアメリカのボディケアメーカー。男性用のボディミストとして人気なのが「ルーズソーラー」の香り。
50ml入りで1,600円と、お手頃な価格です。体に直接吹きかけてもいいし、体の前にスプレーしてその中をくぐる、といった技術もあります。
ラッシュ dirty ボディスプレー
ラッシュはイギリスのボディケア用品のメーカーです。
「さわやかな香り」と評判も良いようです。
160gという大容量で4,600円という値段です。
なかなか自分で買うには勇気がいる値段ですので、奥さんから旦那さんへの誕生日プレゼントなどにいかがでしょうか。
いよいよ香水デビュー
あなたは、どのくらいの割合の男性が香水を使っていると思いますか。
まずは、ふだん香水(パルファム、オードトワレ、オーデコロンなど)を使っているかどうかを調査。(略)すると、女性では4人に1人、男性でも5人に1人程度が「香水」を使っていると回答。性年代別では、女性では20代、男性では30代で最も高くなっていました。
引用元 香水に関する意識調査
この調査は、2019年8月8日~9日、インターネットで 1,110人から回答を得たものです。
男性30代で21%の人が香水を使っているというのも、結構多いんだなという印象ですが、男性50代で16%の人が香水を使っているという数字には驚きました。
ちなみに配偶者のいる人に、相手に香水をつけてほしいかと質問したところ、7割が「つけてほしくない」という結果がでました。
私の父は50代後半ですがワキガでした。
私は夫婦円満のために、あえて父親に香水を勧めないことにしました。
ちなみにワキガでも香水をつけたいという方は、以下の記事を参考にしてください。
あなたは自分の香りを楽しんでいますか? 私はワキガで悩んでいたので、臭い(香り)=悪いという図式でした。 でも今はクリアネオ(ケア用品)でワキガの臭いを抑えられ、香水にまで興味を持ち出しました! 最初はワキガなのに香水をつけるなん[…]
では男性に人気の香水を2つ紹介しますね。
アルマーニ コード コロニア
引用元 公式HP
75mlで9,500円。
香水はワンプッシュですから、長持ちするとはいえ、やはり香水ならではの値段はしますね。30代の方ならいいんでしょうか。
「アルマーニなら失敗もあるまいに(アルマーニ)」……失礼しました。
「ディオール」オー ソバージュ
引用元 公式HP
100mlで13,200円。
と今回は2つ紹介しましたけれど、香水の選び方として一番いいのは、実際に同年代の男性でいい香りをしている人に聞くことですね。
もしかしたら、その人は香水ではなくボディミストを使っているのかもしれません。
強い香水のつけすぎで周囲を不快にさせてしまったのでは、元も子もありませんからね。
まとめ
冒頭の「女性の好きな男性の香り」第2位に「無臭」が入っていたことを思い出してください。
ひょっとしてあなた、加齢臭・ミドル脂臭などでまわりを不快にさせていませんか。
ミドル脂臭についての記事はこちら
旦那の後頭部くさっ。 結婚して15年目。旦那と触れ合う機会もめっきり少なくなった頃。 ふとした瞬間に、お気に入りのタオルがなんだか臭い。 どこかで嗅いだことのある匂いだけど、どこで嗅いだか思い出せない。[…]
体臭がある人に「あなた、匂ってますよ」と言ってくれるひとは稀でしょう。
もしあなたが結婚していたら奥さんに、未婚なら信頼がおけていい香りのする上司に、自分の匂いについて聞いてみましょう。
「まだ香水は早い。ボディシャンプーから始めなさい」といわれたら、K課長が使っていたアジカを思い出してくださいね。
男性向け加齢臭・ミドル脂臭対策ソープ!
4236パターンの失敗から、開発に成功!圧倒的な消臭率『加齢臭99.880%除去』『ミドル脂臭99.931%除去』を達成!!<特許申請中>
無期限の全額返金保証も実施!
以前は「激しい加齢臭・ミドル脂臭」のせいで曇った爽やかイケメンスマイルK課長でしたが、今ではAGICA(アジカ)のおかげでキラキラ爽やかスマイルです。
やっぱりニオイの印象って大事ですね!
- 女性が好きな男性の匂いは「石鹸・シャンプーの香り」
- クリーム型の香水からスタート
- 香水デビューは慎重に
- 加齢臭・ミドル脂臭対策を優先