ラブラブだった彼が最近なんだか冷たい。
くっつきにいっても少し距離をとられている気がする…
そんなある日、大好きな彼氏に真顔で「歯磨きしてる?」と言われてしまい、大ショック!!
年齢を重ねる事に気にはなっていた口臭。
食後の歯磨きはしているのに、口が臭う。
どうして?!
プライベートでもビジネスでも人と関わるのに、口臭が気になって仕事にも集中できない。
口臭にお悩みの方は、たくさんいらっしゃると思います。口臭は正しいケアを知れば、よくなります!!
今日は私が試した様々な方法についてお話させていただきます。
口臭とは
口臭は本人や周りの人が不快に感じる呼気の臭いで、口臭があると自覚のある人は80%を超えるといわれています。生理的なもの、舌苔(舌にたまった汚れ)、歯周病やその他の疾患など原因は様々です。
口臭の原因
口の中は37度程度に保たれており、最も細菌が繁殖しやすい環境です。
細菌が食べ物のカスに含まれるタンパク質を分解する際に発生するガスが臭いの元となっています。
メチルメルカプタン、硫化水素、ジメチルサルファイドなどがあり、これらは食べ物の腐敗臭のような臭いを発生します。
口臭対策の実際

最近大きな口を開けて笑えてますか? 顔を寄せて人と話すことは? 口臭が気になる人はなかなか出来ませんよね。 でもその口臭、デンタルフロス(糸ようじ)で解決するかもしれません! 自分は大丈夫と思っている人も、このままフロス[…]
さやかです。皆さんいかがお過ごしですか? 私は仕事が一段落して、休憩室でお昼ご飯を食べる所ですよ。 私の隣のテーブルで、ため息つきながら食事してる人がいます。だれかなと覗いたら同僚(男)のひろ君でした。 さやか […]
食べ物が美味しい季節ですね。 秋刀魚や栗、柿にさつま芋。 秋の味覚はどれも美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいます。 さて、そんな私たちの食事に欠かせない影の働き者をご存じですか? それは…ジャジャーン そう、[…]
・食事はよく噛みましょう!
・舌の体操
・唾液腺のマッサージ
歯磨き、ちゃんとしているつもりなのに。 デンタルフロスもマウスウォッシュもしっかり使ってるはずなのに。 どうして朝、口の中がこんなにくっさいのーー、とお悩みのあなた。 もしかしたら知らない間に口呼吸になってませんか。口呼吸って何?[…]
人と話しているとき、どうしても気になってしまうのが口臭。「今日のお昼なに食べたっけ?」「歯磨きしてないけど大丈夫かな?」そんな風に不安になったことはありませんか?わたしはしょっちゅうありました。 自分の口臭予防が正しいかどうかも不安ですよ[…]
ちなみに私が使っているのはこのサプリ。
即効性と持続性があるこのサプリメントは体に優しい成分でできているので子供からお年寄りまで安心して使えます。
まとめ
口臭は誰しもが抱える悩みです。
上記の口臭ケアを行い、彼とも今はラブラブに過ごせるようになり、0距離でも全く臭いが気にならなくなりました!!
歯を清潔にすると気持ちも明るくなり人と接するのも楽しくなりました。
今後も口臭ケアを積極的に行っていきたいと思います!
みなさんもナッシング口臭を目指して、共に口臭ケアを頑張りましょう!!