



なんか最近ひどくてさ
なんとか抑えれないもんだろうか。
汗腺まわりのトラブル
検索からこのサイトにたどり着いたあなたは、「汗」のトラブルもしくは「臭い」のトラブルをお持ちだと思います。
それも、薬などの治療が効かず、手術という最終手段に打って出ないといけない、という理由があって、検索キーワードに「手術」を含められたと思います。
同じような悩みを持っている方はとても多くて、小中学生といった若い学生さんから中高年といった大人まで、女も男も関係なく「汗」と「臭い」のトラブルを持っています。
どちらも、汗腺(かんせん)から出る汗が原因です。
「汗」のトラブル
人一倍、汗が出てしまうトラブルです。頭皮、脇、背中、足の裏など人によって部位は様々です。
一番多いのは手のひらではないでしょうか。手掌多汗症(しゅしょうたかんしょう)と言って、いつも手に汗をかいてしまう症状です。
しっとりする程度ならいいのですが、人によっては滴るほど汗がにじんでいる人もいます。
冒頭の私の彼も常に手のひらが汗ばんでいて、学生の時はテストの答案用紙がふにゃふにゃになってしまうほどだったそうです。(マークシートにマークができない!! なんてこともあったとか)。
他に多いのは「わき汗」ですよね。シャツのわきの下の部分が濡れてしまってシミができちゃう方もいらっしゃいます。
人前に立つと緊張して一層汗が出てしまい、汗ジミが目立つので上着を脱げず、暑くて余計に汗が出るという悪循環になってしまうこともあるようです。
「臭い」のトラブル
臭いのトラブルで悩まれる方が多いのは、なんといっても腋臭(ワキガ)でしょう。特
に夏場は汗をかいてわきの下から独特の臭いがしますし、汗が乾いて服も臭います。洗っても黄ばみが残ってしまい、なかなか臭いが取れないことがありますよね。
あとは、中高年の男性になると頭皮の臭いも気になります。「脂がのっている」のはいいのですが、頭が臭う、首周りからいわゆる加齢臭が漂うのは、せっかくのダンディーが台無しです。
そもそも汗腺とは
汗の出るところを汗腺といい、皮膚のすぐ下にあって皮膚表面に水分が出るように管と穴が開いています。汗腺には2種類あります。
エクリン汗腺は全身に分布しています。皮膚の表皮に直接開口していて、さらさらとした汗を出す器官です。このエクリン汗腺から出る汗は99%が水分で、臭いの原因ではないんです。
体の限られた部分だけに分布しています。主にわきの下、外耳道、乳首、へそ、陰部の周辺に集中しています。毛穴の中に開口しているところがエクリン汗腺とは異なります。このアポクリン汗腺から出る汗にはいわゆる脂が含まれていて、これが細菌と反応することで臭いを発するのです。
引用元:花王
汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類があり、それぞれに汗の性質や汗を出す仕組みが異なります。
引用元:花王
「汗」のトラブルも、「臭い」のトラブルも、汗を止めてしまえば解決するように思うかもしれません。もちろん、汗をとめることで脂と細菌との接触がなくなるので、臭いを抑える効果はあります。
でも、一石二鳥とはいかないんです。「多汗」はエクリン汗腺、「臭い」はアポクリン汗腺で起きているからです。それぞれ、手術(治療)方法が異なります。
汗トラブルの手術
汗が出るためには交感神経の高ぶりが必要です。
緊張した時や、異常な暑さを感じた時など、人間に加わる外的な影響(広い意味でストレス)によって交感神経が高ぶって、「汗を出せ~」という指令が発せられるのです。
この交感神経は胸の奥の方にあって、それを切れば信号が伝達されなくなるので多汗症が止まることがわかっています。
胸部交感神経遮断手術といって、わきの下に3か所、数ミリの切開をして内視鏡と2本の鉗子を挿入し、交感神経を切断する手術です。
メリット | 手掌多汗症は、ほぼ100%治まる。 傷口が小さく、体への負担が小さい。 |
デメリット | 副作用として、手の平以外の部位箇所に汗が多くなる場合が多い。腹部、背中、足の裏などの発汗が多くなる。これにより、腹部のあせもや湿疹、足の臭いなど別の悩みが発生する場合がある。 |
臭いトラブルの手術
臭いの元となる脂汗がでないように、アポクリン汗腺を除去することで根本対策ができます。手術は非常に多くの種類があります。以下に代表的なものを紹介しますね。
皮弁法 | わきの下の皮膚の裏側からアポクリン汗腺をはさみやレーザメスなどで切除する |
小切開法 | 小さな切り口からローラのような器具を挿入してアポクリン汗腺を破壊除去する |
皮膚切除法 | 毛が生えている部分の皮膚を、アポクリン汗腺ごと除去する |
クワドラカット法 | 小さく切開したところから吸引管を挿入してアポクリン汗腺を吸引除去する |
手術によって原因となるアポクリン汗腺を除去していきますので、臭いは抑制されます。
でも、完全に除去することは難しいようで、どうしても臭いが残ってしまうそうです。併せて、アポクリン汗腺の取り残しは医師の腕によるそうです。
切除方法によっては傷跡が残り、術後に血の塊を持ってしまうこともあるそうです。手術費用は数万から数十万円かかりますので、決して安くないですよね。
医師と相談してメリット、デメリットをしっかり確認するようにしてください。
こちらのサイトに詳しく紹介されていますので、参考にしてくださいね。
私は、以前からワキガに悩んでおりました。 密集した人混みに行くことは苦手で、密閉された空間にいるのもかなりのストレスがたまります。 周囲の人に臭いと思われてはいないか? そんなことばかりを考えてしまい、ふとした人の動作にも[…]
自分がワキガだと手術しか方法はないのかな、と思ったりしませんか。 私は中2から軽度のワキガで社会人3年目にはワキガ臭がパワーアップしました。それはもう強烈な臭いでした。 制汗スプレーを使ったり、休憩の度にトイレでこまめに汗を拭い[…]
手術に踏み切れないあなたへ
手術によって積年の悩みが解消される、明るい未来が待っている。それはわかっているんだけど、デメリットを考えると一線を越えられない方は多いと思います。
そんな方にはこちらの 商品をおすすめします。
成長、出産、加齢などで体質は変わっていきますので、ある一定の効果があれば、しばらく様子をみるのもよいのではないでしょうか?
社会人になり仕事のストレスから急にワキガのニオイが強くなってしまい地獄の日々を送っていました。
そんな地獄のような日々から救ってくれたのがこの「クリアネオ 」でした。
一番驚いたのは即効性と持続性です!
敏感肌の私でも無添加、無香料+パッチテスト済みだから安心して使用してます。
こちらの関連記事も合わせてお読みください。
夏でなくても脇汗が気になる時がありますよね。冬は夏よりついつい脇汗の対策を怠ったりして、臭ったりしていたらどうしよう、とドキッとする場面があります。そんな心配をしないよう一年中脇汗のケアをして快適に過ごしませんか? 脇[…]
リコ さやねぇ助けて〜〜こんなこと私、誰にも言えなくて・・・ さやか リコ、どうしたの? リコは私の実家の近所に住んでいる、歳の離れた妹的な存在です。 産まれる前から知っているリコが今年の春高校に入学した時にはもう[…]
まとめ
いかがでしょうか?汗やニオイにまつわるトラブルは多く悩みつきませんね。
今回ご紹介した内容をまとめておきます。
② 汗を止める手術と臭いを止める手術は別。だけど、汗を止めると臭いの抑制効果がある。
③ 手術の副作用により、新たなトラブルや悩みが発生することがある。
だれもが多かれ少なかれトラブルは抱えています。
あまり気にしすぎてかえって汗かいちゃうことがないように、少しでもトラブルを軽減できるアイテムを活用して人生をエンジョイしましょう。


いろいろと教えてくれてありがとう。