先日久しぶりに実家に帰って、50代の父とこんな会話がありました。
父がパソコンのデスクトップを見ながら


私も父の後ろからパソコンの画面を覗き込み…。




私が父からの遺伝のワキガでずっと悩んでいて、最近自分に合うケア方法を見つけて
父にも紹介しやっと私も父も臭いの悩みから解放されたところ。
父もそれ以来かなり自分の臭いに気を遣い、色々とケアをしているはず…。でも…。

私の60代の上司と同じような臭いがする…

なんかすごい遠くから画面見てるんだよな…
俺が臭ってるからなのか…

なんとか顔を背けて呼吸するんだけど…結構迷惑かも

ワキガが良くなったと思ったら今度は…
というわけで、その場で父と一緒に対策を調べてたことをこちらでまとめておきます!
加齢臭は自分では気がつきにくい…。自分ももしかしたらもう加齢臭がしているのかも…。
そんな同じ悩みを抱えるお父さんたち
(それを見かねて代わりにこの記事にたどり着いた娘さんやお母さん)、
一緒に対策を共有して”迷惑加齢臭”を撃退しましょう!!
頭や耳の後ろからの強烈な臭いは、加齢臭じゃない?
いきなり衝撃的な事実ですが…
- おじいちゃんおばあちゃんの家に行くとわかる、箪笥みたいな独特な臭い
頭や耳の後ろから強烈な鼻に残る古い油のような臭い - 私もなんとなく違う匂いがあるのは認識していたけれど、どっちも加齢臭だと思っていました。
でも「頭や耳の後ろから強烈な鼻に残る古い油のような臭い」は、30〜40代に発生しやすいため
『ミドル脂臭』という名前がつけられ、加齢臭と区別されています。
原因は、汗と皮脂に含まれる成分が菌によって分解・結合され発生する「ジアセチル」という成分です。
頭や耳の後ろが臭いの発生源になりやすいのは、汗や皮脂がたくさん分泌され蓄積しやすいからなんですね。
『ミドル脂臭』については詳しくはこちらの記事を読んでみてください。
旦那の後頭部くさっ。 結婚して15年目。旦那と触れ合う機会もめっきり少なくなった頃。 ふとした瞬間に、お気に入りのタオルがなんだか臭い。 どこかで嗅いだことのある匂いだけど、どこで嗅いだか思い出せない。[…]
『頭や耳の後ろからの臭い』といえば『加齢臭』のイメージがあり
加齢臭対策に「耳の後ろはしっかり洗うようにしていたよ」という方も多いかもしれません。
加齢臭は頭や耳の後ろではなく主に背中や胸から
加齢臭は、ミドル脂臭と同じく皮脂が関係しますが、
皮脂に含まれる成分が酸化することで発生する「ノネナール」が原因。
「背中」や「胸」のあたりから発生しやすい、あのおじいちゃんおばあちゃんの家の古い箪笥のような臭いです。
…と、ここまで調べて私は気がついてしまいました。

結局、皮膚上や服につく汗や皮脂が原因!
ということは、汗や皮脂を皮膚上・服などに留まらないような対策、
もしくはそもそもの汗や皮脂の分泌を抑える対策をすればいいわけです。
こちらの記事に詳しく加齢臭に効果的な食生活や運動について書かれています。
参考にされてください。
息を吸ってー、吐いてー。あ、どうも。昔の運動ゲームに入っているヨガを再び始めたさやかです。体幹がぶれぶれなせいでポーズが安定しません。 そういえば先日勤め先で飲み会があって、滅多に出席しない上司も来ていました。上司の隣に座ったとき、あ[…]
「ミドル脂臭」も「加齢臭」もそれぞれ30代〜40代、50~60代と言っていますが、
年代ごとの汗や皮脂の分泌量によって感じる臭いの割合が違うだけで、
同時に両方の臭いがしている場合がほとんど。
どちらの臭いが強く出ているかで、対策を変えていくとさらに効果は出そうですね。
でも、自分の臭いもわからないのに、どちらにどう対策していけばいいのか、
そう思いますよね。
なんども繰り返していますが、原因は汗や皮脂。ということは、
『ミドル脂臭』の原因にも『加齢臭』の原因にもなる汗・皮脂を全身のどこにも留めないように
しっかり洗う、そもそもの汗や皮脂の分泌を抑えるために、
食生活や運動習慣の改善などに取り組むことが大事。
生活習慣には気をつけているし、しっかり洗う、といっても
今までもそのつもりだったけど、どうしたらいいの?
もっと手っ取り早く、加齢臭にもミドル脂臭に効く方法はないのか…。
加齢臭にもミドル脂臭にも対応するボディシャンプー
あるんです。
以前、加齢臭がしていた上司いつのまにか加齢臭が気にならなくなり、
どうして加齢臭がしなくなったのか聞いたら教えてくれた秘策が。
その上司が教えてくれたのは、「アジカ」というボディシャンプー。
こちらのアジカという商品はすでに発生してしまっている
あらゆる臭いの成分を除去してくれるんです!
男性向け加齢臭・ミドル脂臭対策ソープ!
4236パターンの失敗から、開発に成功!圧倒的な消臭率『加齢臭99.880%除去』『ミドル脂臭99.931%除去』を達成!!<特許申請中>
無期限の全額返金保証も実施!
以前は「激しい加齢臭・ミドル脂臭」のせいで曇った爽やかイケメンスマイルK課長でしたが、今ではAGICA(アジカ)のおかげでキラキラ爽やかスマイルです。
やっぱりニオイの印象って大事ですね!
加齢臭の発生しやすい場所は背中や胸でしたよね。これで全身丸洗いして簡単全身ケア!
ワキガの時もそうでしたが、私の父のいいところは
娘の私から言われたことを素直に受け止め、まずやってみるというところ。
食生活の改善・運動習慣は引き続き取り組みながら、
このボディシャンプーをお父さんも試しに使ってみると言ってくれました!
最後に
今回は加齢臭対策についてご紹介しました。
自分では気がつけない自分の臭いだからこそ、家族の意見を素直に聞いてみるのがいいのかもしれませんね。
“迷惑加齢臭”にならないために、まずはケアを試してみましょう!

迷惑メールの件すっかり忘れちゃったな…
加齢臭のケアの結果も気になるし、
また実家にお父さんの様子見に行こうかな!
ではまた。