こんにちは、さやかです。
人生最大のイベントの1つと言っても過言ではない、結婚式。
「最高な状態で結婚式を迎えたい!」と思う女性は多いかと思います。私もその内の1人です!
ブライダルエステと共に候補に挙がってくるのが『ブライダルシェービング』かと思いますが…

シェービングしない選択もある
「ドレスや和装姿を普段よりももっとキレイに見せる」という目的で、ブライダルシェービングを行うことが最大の目的です。
毛が気にならないなら、シェービングをする必要はありません。
必要がないのはこんな人
- 定期的に脱毛に通っていて、毛が少ない。
- セルフシェービングでも剃刀負けをしない。節約したい。
- 挙式まで時間がなく、サロンでのお試しができない。
- とりあえず、毛が肌表面から見えなければいい人。
サロンでのシェービングがおすすめな人
- 肌を綺麗に見せたい。
- 背中やうなじを、剃り残しなく綺麗にしたい。
- 挙式まで時間があり、サロンでのお試しができる。
セルフシェービングの失敗談
セルフシェービングをお考えの方、ちょっと待ってください。

しかも友人は結婚式場の美容師さんにも指摘されたようで、恥ずかしかったと言っていました。

指摘され、ファンデーションで隠してもらったんだとか。
他にも失敗談が多数報告されています。
剃刀負け、女性でもこうなるからな。お前らひげで痛い痛い言ってるけど、女性はこれ下手したら全身なってる人いるからな。モザイクかけたけどリアルに痛々しいから気をつけてね。 pic.twitter.com/ho76aiJXiF
— つー@18禁(Onlyfans始めました) (@tu_uraura) December 1, 2019

YouTubeでうなじのセルフシェービング方法も観れますが…。

指先の感覚で剃っているようだし、不器用な人だとズバッと切ってしまいそうで、ちょっと怖いですよね。
プロにシェービングしてもらうメリット
例えば顔は自分でもシェービングできますよね?
それでもプロにシェービングしてもらう人が多いのは、やはりそれだけメリットがあるということ。
- 美肌効果
- 剃り残し回避
- カミソリ負けリスクの低減
シェービングで美肌に!
「顔の産毛を剃ると、肌がワントーン明るくなる」なんて聞いたことはないでしょうか。
これは、肌を黒く見せてしまう2つの要因を、シェービングで取り除くことができるからなんです。
・古い角質
産毛にも髪の毛と同じで、メラニンと呼ばれる色素が含まれています。そのため、顔が少し黒く見えてしまうのです。
さらに顔に古い角質が残っていると、くすみの原因となりますし、化粧水の浸透も悪くなってしまいます。
顔をシェービングすると、産毛と共に古い角質も取り除いてくれるので、シェービング後は化粧水の浸透がよくなり、肌の透明感が増します!
剃り残しを回避
自分ではどうしても剃りにくい、二の腕の付け根付近やうなじ、背中などは自分で剃ろうと思ってもなかなかうまくいきません。
結婚式では参列者に接近する機会が多くあります。
例えば集合写真を撮る時。
新郎新婦が1番前で、その後ろに参列者が並びますがそんな時に背中の産毛が馬のたてがみのようにふわふわとなびいていたら、ちょっと恥ずかしいですよね。
また、髪をアップにする場合はうなじの形を綺麗に整えることで、より髪型も映えますし、背中も美しく見せることもできますよ。
剃刀負けリスクの低減
肌には目に見えない細かい凹凸があり、気づかずに剃ってしまうと、細かい傷がついて痛くなったり血が出たりしてしまいます。
ニキビのようなブツブツができてしまったり、痒くなったりといろんな症状があります。
そして先述でご紹介した友人の失敗談のように、「結婚式当日に指摘され、ファンデーションで隠してもらう」なんて事態になるのです。

一方、サロンで行うシェービングでは、肌への負担が最小限で済むように保湿などのケアをしっかりと行ってくれます。
ただし「サロンのシェービングでも剃刀負けすることはある」というところに注意が必要です!
背中が痒いかも。サロンで剃刀負けしたかもだな
— oji-☻ (@YukaKJiri) November 6, 2014
「せっかくサロンでシェービングを受けたのに、結婚式当日に剃刀負けで肌がボロボロ…!」
なんてことを避けるためには、サロンで受けられるお試しコースを1ヶ月前くらいに試してみるのがオススメです!
シェービングはいつ受ける?

実は、シェービングの種類によって何日前に受けたらいいのかが変わってくるんですよ。
本格シェービング
剃刀を直接肌にあてて産毛を処理する方法です。
施術後3~4日で肌が落ち着いてベストな状態になると言われているので、本格シェービングを受ける場合は5〜7日前がよいでしょう。
本格シェービングのメリット
- 産毛を根本から綺麗に剃ることができる。
- 古い角質も一緒に取り除いてくれる。
本格シェービングのデメリット
シェービング直後は肌が敏感になりがちなため、人によってはヒリヒリしたり、赤みが出てしまうこともあります。
ソフトシェービング
電気シェーバーで産毛を刈る方法で、こちらを受ける場合は、挙式1~2日前がおすすめです。
ソフトシェービングのメリット
刃が直接肌に触れることがないため、本格シェービングに比べて肌負担は軽く済みます。
ソフトシェービングのデメリット
本格シェービングに比べると、根元から毛を綺麗に剃ることができません。
日をあけると毛が伸びて目立ってしまいます。
シェービングする部位は?
二の腕
自分では届きにくい二の腕の付け根部分は、やはりプロにやってもらったほうが安全で確実に毛を取り除いてくれます。
デコルテ
ビスチェタイプのドレスや、胸元が開いたドレスを着る方は、デコルテのシェービングをはぜひやっておきたいところ。
デコルテには、普段は目立ちませんがよく見ると産毛が生えているんです!
デコルテをシェービングすることで、レフ版のような効果で光を反射し、顔が明るい印象になります。
デコルテは鎖骨が出っ張っているため、自分では剃りにくく、皮膚を傷つけてしまう可能性があります。
しかも普段剃り慣れていない場所なので、セルフシェービングを行うのは少し不安ですね。
背中・うなじ
ドレスでも和装でも特に重要なのがうなじです。このうなじの形を整えておくことで、首を細く長く見せることができるんです。
後ろ姿も抜かりなく、しっかり綺麗にしておくと自分に自信が持てますよ!
まとめ
- ブライダルシェービングは、毛が気にならないなら必要ない。
- 自分で剃る場合は剃り残しや剃刀負けが心配。
- シェービングの種類によって、挙式何日前にシェービングを受けるかが変わる。
- まずはお試しコースを受けてみよう。

最高に綺麗な状態で、自信を持って結婚式を迎えられるように、お互い頑張りましょうね!