ある日、私と彼が家でゆっくりしていた時の事でした。夕食を食べ終わって、片付けを済ませた後ですね。






30代近くの男性はどんな体臭がするか


一方、30代以降になると、皮脂の酸化により“30代男性特有のニオイ”が出ることが、ライオンの研究によって明らかになっています。その原因は10~20代とは異なる、“ペラルゴン酸”という物質。体幹部から分泌された皮脂が酸化したことによる飽和脂肪酸で、2008年に特定された加齢臭とはまた別の物質です。皮脂分泌が多い部位から発生しやすく、特にわきの下や胸、背中などの皮脂汗腺が多い体幹部に集中しているのが特徴。
引用元:現代ビジネス
「毎晩、きちんと入浴して丁寧に洗ってるから大丈夫だよ」という方。ちょっと待って下さい。耳の周辺も皮脂が溜まりやすいんです。
耳裏は意識しないと中々洗わないので、指の腹でこすって、匂い確認しましょう。もし、油っぽい匂いがしたら洗い残しです。耳も意識して洗いましょう。

紅茶の香りがする香水
香水は元々、体臭を誤魔化す為に作られました。海外の方は、私達日本人よりも体臭が強く、香水をつけ慣れてますが、日本では香水の付けすぎと認定されやすいです。
体臭と香水がブレンドされた匂いは、かなりキツイですよ。理想は体臭を極力消して、刺激臭が少ない香水を付ける事です。
ただ、大多数の日本の男性が香水を日常的に使っている事はないかと思います。香水の付けすぎで人から避けられる可能性が大きいからです。
そこで、紅茶の香りがする香水を紹介します。紅茶の香りで癒されるという方は多いので、おすすめです。
香水のメリット
香水を付けるメリットをまとめました。
紅茶の香水がおすすめな理由
紅茶の香水をおすすめする理由は、慣れ親しんでいる香りだからです。香水の中には人工的な香りがするものもあり、いかにも香水と主張してます。
紅茶の香りは自然な香りなのでその心配はありません。そもそも、紅茶は私たちをリラックスさせてくれる飲み物なので、香りが嫌みにならないですね。
紅茶の香りは甘すぎない爽やかな香りが多いので、男性でも抵抗なくつけることができますよ。
男性で香水初心者の方は、匂いのきつい香水は避けて下さい。塗り方や体臭の兼ね合いを把握してる上級者じゃないと難しいからです。
男性の香水は甘い香りより、さわやかな香りがよいです。
香水のトリセツ
男性の香水を付ける場所は、できるだけ匂いが強調しすぎない場所がおすすめです。腰回りと足首にワンプッシュ付けましょう。
腰回りは上からインナーやアウターの服がかぶさるので、香りが強くなりすぎません。足首も香水の香りが強すぎないのでおすすめです。
ふわっと香るようにするためには、女性のように首回りへ付けるのは避けましょう。
男性は加齢臭などの体臭に悩んでいる方も多いかと思います。
加齢臭は首や胸元から匂いを発することが多いので、その周辺は避けましょう。
また男性は女性よりも体温が高いので、女性と同じ場所に香水をつけると匂いがきつくなってしまう場合があります。
香水は体温が高いほど匂いやすくなるので、つける場所と量には注意してくださいね。
最後に、体をきちんと拭いてから香水を付けて下さい。香水の良い香りが生かせないのは本末転倒なので注意しましょう。

紅茶の香水の紹介
これから紹介するのは、独身・彼女いる人・既婚者の男性のどなたでも使える紅茶の香水です。
ブルガリプールオム
男性用香水で有名なブルガリプールオムです。ダージリンティーの香りがする香水で、リラックス効果も抜群です。
更に、さりげないスパイスと稀少性の高いムスクのピュアな香りが融合した商品です。
高評価口コミ
CHANELのスカルプチャーオムスポーツからのブルガリデビューです。
CHANELより香りに厚みは無いものの、夏に合う爽やかな香りがいい感じです。
最初は香りに慣れず、セロリ臭がたまらなかったが、使う内にフルーティな香りで今は気に入って使ってます。ワッキーの友達に試したところ、スパイシーなあの香りも爽やかフルーティ〜♪
引用元:Amazon
最初は木を削った時のような
爽やかな香り。
ラストに少し香りがマイルド(?)というか
なんかいい感じの匂いになる
引用元:Amazon
低評価口コミ
香水にあまり詳しくないですけど、レビューさせていただきます。まず、最初につけたときの香りはちょっとツンとしてます。それはいいんですけど、あとから草みたいな香りがします。この香りは好み別れますね。自分はあまり好きではありませんが、時間たつと落ち着いた香りになります。この香りは確実に番人ウケしますね。この香りは好きなので、これからも利用しようと思いますけど、この香りになるまで時間がちょっとかかるのでそれを含めて評価すると星3ですね。自分好みの香水を探そうにも結構高いのでこれをしばらく使い続けようかと思います。
引用元:Amazon
どのレビューでも、時間がたつと万人うけする香りに変化するとの事です。低評価口コミでも長文が多いので参考にしやすかったです。
エリザベス・アーデン グリーンティー オードトワレ
緑茶エキスを使用した香水(エリザベス・アーデン)です。レモンやペパーミントも配合されているので、清涼感あふれる香りが特徴です。
お財布に優しい値段なので、試しやすいのが嬉しいですね。
高評価口コミ
いま使ってるのがブルガリなんですが、それもグリーンティーの香りがするというレヴューもあるようですが、自分にはティーの香りは感じないし、空中にワンプッシュしてつけた香りも少し重めなので、もっと爽やかな香りを求めたいと、レヴューを信じて買ってみました。
たしかにティーの香りがします。
だいぶ前に部屋用の芳香剤で(パフパフ)グリーンティーという香りがありましたが、それと、ほぼ同じ香りでしょうか。
自分は、その香りが好きだったんですが、売り場から消えてしまって残念に思ってましたが、その香りを再び香水で巡りあうことになるとは…
香りがすぐ消えてしまうということですが、けっこう、まわりの人は香りを感じてるのかもなので、弱いくらいの香りがちょうどいいかもしれません。
しばらく使ってみて、やはり、これがいいとリピしました。
他の香水も気になってるのはありますが、値段が安いというのがいいです。
それほど頻繁に使うことはなく、使い切るまでに香りが劣化するのも嫌なので、50mlを選びました。
引用元:Amazon
低評価口コミ
レビューの感じが良かったので初めて購入しました。こちらは甘くなく爽やかな香りでした。普通の香水より香りは抑えめなので普通香水をつけ慣れていない私には使い易かったです。朝つけて仕事に行くと昼ごろには殆ど香りがしなくなる気がします。
引用元:Amazon
香りはいいけどすぐに効果が切れてしまうみたいです。香水に慣れてない人向けかなと思いました。
最後に



