日向にいると少し暑さを感じる休日、私は近所の公園にある日陰のベンチで、家から持ってきた小説と、さっき買った雑誌を読んでいました。
3mほど離れた木陰にお散歩中の柴犬と飼い主さんが休憩にやってきたので、柴犬が好きな私は少し見ていたんです。



飼い主さんが器にお水をくんで犬の前に置きました。でも犬は2回ペロペロしただけで、そんなに飲みませんでした。
(次はさやかの妄想)

と、言わんばかりに飼い主さんを見つめているんです。カワイイなぁと思って見ていました。
飼い主さんは、「もっとお飲み」と言いながら、汗をかいた顔や首を拭いていました。
その汗を拭う姿を見ていてふと、「汗なんて出ないでくれたらいいのに …… 」とワキガに悩んで色々考えてた過去を思い出しました。
それと同時に見ていた雑誌に『ミラドライ』という言葉を見つけ「そういえばそんな治療法も調べてたかな。確か、レーザー治療で高額だったようなくらいのざっくりしたことしか知らないかもしれない。」と思いました。
私もワキガで悩んでいた1人です。私のワキガは、“ クリアネオ ” っていうワキガ用クリームで何とかなってるけど、『ミラドライ』のとこ、もっと知っていても何か役に立つかもしれないと思うので、よし ! ちゃんと調べてみよう、という気になりました。
ミラドライとは ?
アメリカで2006年に開発された、マイクロ波(電波の一種)を当てることで、皮膚を切ることなく脇の下のワキガ臭の原因のアポクリン腺や汗腺を破壊し、『わきが・多汗症』の治療を行い、脇の下の多汗症を治療する治療法です。
施術時間は2時間くらいで、効き目は半永久的とうたっている医療機関もあります。
皮膚を切らないレーザー治療ですが、麻酔をする箇所が多いそうです。しかし麻酔は我慢出来るほどの痛みのようです(痛みの感じ方人それぞれ)。
そして、個人差がありますが、手術をしたその日~2週間後くらいまでは、腫れや痛みがあるようです。
皮膚にキズができなく、施術後に固定などもなく、施術後はすぐに日常生活に戻ることができます。
手術と比べて合併症もとても少ない治療法で、お子様にも安心してできる治療が『ミラドライ』です。
治療のリスク・副作用
どんなことにもメリットがありデメリットもあります。100%良いことしかないということはほぼないのです。
この『ミラドライ』には、どんな良くないことがあるのでしょうか。
- 治療部位のむくみ
- 疼痛(ズキズキ・ジンジンと痛い)
- 触ると痛い
- 皮膚の黒ずみ
- 硬化(治療部分が硬くなる)
- 治療部位やその周囲の感覚麻痺
- しびれ
- 注射による内出血
- 発疹
- やけど
- 一時的な腕や指の筋力の減少 など。
これらの全部が必ず出るわけではないでしょうけど、けっこうありますね …… 。
市販されている飲み薬でもアレルギー反応が出たり、吐き気を感じたりする物もあります。
多少の副作用があってこそ効き目もあるという気もします。
私の友達は小学生の頃からずっと貧血で鉄材を飲まないと血液検査で引っかかるそうです。しかし鉄剤1錠を飲むと眠れないほど気持ち悪くなるそうですが血液検査の結果は良好だと言っていました。
でも気持ち悪さがイヤなので、錠剤を半分にしてもらい服用すると気持ち悪さ なくなりますが、血液検査の結果は良好ではないそうです。
友達は気持ち悪いという副作用のせいで「毎日飲みたくないんだよね、薬」そう言っていました。でも、心臓にも負担をかけてしまう貧血はもっとイヤなので副作用と闘っているそうです。
では、この『ミラドライ』で治療した人の副作用などの様子はどうでしょうか。
施術した人の様子
ミラドライ治療をした年齢も大きく関係しますし、100%ではないので、施術後に多少の汗をかくこともあるようです。
- 内出血になったが、それは2日で治まりました
- 1ヶ月後経って違和感はあるが痛みはない、ニオイはないんです
- 少し湿っぽくなってくるかもしれないが、『身体の機能で汗を出そうとする』と医者に言われているので気にしないようにしています
- 汗は少し減った気がするが全く効果なしでした
- 半永久的と聞いていたが、汗は半分くらい出るようになった。でもワキガの臭いはなくなったので良かったです
- 『ミラドライ』治療の説明がとても丁寧で治療前や最中も看護師さんが話し掛けてくれたりして不安な気持ちがあまりなかったでふ
効果や感じ方は十人十色です
結果は人それぞれかもしれませんが、治療の基本料金は同じだと思います。
料金はどうなっているのでしょうか。
支払いについて
医療保険適応外です。
手術費が30万円超えるお高い治療ですが、カード払いや、「医療ローン」なるものもあるので活用できますね。また、医療機関によっては最大2万円の交通費を出してくれる所もあるようです。
家の近くに『ミラドライ治療』を導入している医療機関がないと遠方へ出向かなければななりませんよね。
そこで、最大で2万円も交通費を出してくれるなら少し遠方へ行って治療をしてみようかなと考える余地がありそうですね。
ミラドライをしたその後
『ミラドライ』を受けてからは3年ほどたちますが、ニオイが出始めたり、傷跡などは全くありません。
引用 NEWSPICKS
10年前から日本にもある治療法なので5年前なら施術した人はいると思うのですが 、口コミを探してみても、5年後に再発したり、副作用があったという人も見当たりませんでした。
なぜなら、『ミラドライ』で治療をしても、汗腺というのはもともと深さにバラつきがありますので、生き残った汗腺が時間をかけて成長し、発汗量が少し増えることもあるからです。
その汗も臭い感じ方は人それぞれだと思いますが、気にし過ぎでストレスを感じると汗や臭いの原因になるので、気にしない方が良いかもしれませんね。
人によっては必ずしも1回の治療であまり効果がなく治った感じがしない可能性もあります。
最後に
汗をかけない疾患の方もいらっしゃいますが、基本的に私達人間の身体は汗をかき体温調節をするように造られています。
汗をかくことは必要なことなのですが、滝のように湧いて出るほどの大量の汗には困りますよね。
双子のように顔の見分けがつかないくらいそっくりで似たものは存在していても、ホクロの位置や遺伝子まで1mmもズレることなく『まるっきる同じ人』というのは存在していませんよね。
それと同じで、『ミラドライ』についての意見・痛みの感じ方・効果の表れ方・術後の症状・効果の持続性・施術した感想なども、人それぞれです。
私は『ミラドライ』じゃなくて、ワキガ用クリームで対策をしていると最初に言いましたが、“ クリアネオ ” というクリームはこれです。
社会人になり仕事のストレスから急にワキガのニオイが強くなってしまい地獄の日々を送っていました。
そんな地獄のような日々から救ってくれたのがこの「クリアネオ 」でした。
一番驚いたのは即効性と持続性です!
敏感肌の私でも無添加、無香料+パッチテスト済みだから安心して使用してます。
どんな方法でも、自分に合ったワキガ・多汗対策で悩みが減り、ストレスも減って日々楽しく過ごせると良いですね。