トツキトオカ自分のお腹の中で育んだ我が子。
周りのサポートもあり無事に出産。
慣れない赤ちゃんのお世話、寝不足でバタバタな日々でも、どんなに泣き叫んでいても
やっぱり我が子は可愛くて可愛くてしょうがない。この命を産めて良かった。
でも・・・あれ?
なんかおかしい。自分の脇が臭っていないかしら?
妊娠前は脇の臭いなんて気にしたことなかったのに・・・。
私の体に何が起こってるの!?!?
このままずっとこの臭いと付き合っていかなくてはならないの!?
実は産前・産後に脇の臭いが出てくる場合もあるのです。
Twitterを見てみると、そういう書き込みが多い、多い。
いくつかご紹介します。
産後からめっちゃ脇が
汗臭いんだけどなに、、、
出産で体質変わってワキガとかやめてね?
ほんとむりだからやめて、、、— にゃあ☺︎6m(7/18) (@dannatoneko) July 23, 2019
脇毛はあまり記憶にないですが、産後の入院中に突然脇の臭いが強烈になっていることに気付き😱おそらくホルモンの影響?
それから半年くらい引きずりました😂💦💦また次もワキガになるのかなぁ。。💦— みらくる♡2人目妊娠中19w (@Mir0313) December 27, 2019
臭いって大切よねー、
だけど、私、産後から脇、たまに変な臭いするんだよね。
気を付けよう。— 出羽海亀井@卒駐 (@dehano_umigame) September 13, 2019
正直こんなに出てくるとは思いませんでした。
ワキガで悩んでいた私としては何かのお役に立ちたい・・・!
そこで、今回はその原因と、対策として私オススメの制汗剤のご紹介致します。
産後の脇の臭いの原因①「ホルモンバランスの変化」
出産後は、ホルモンバランスの変化で、汗をかきやすくなります。
汗はエクリン線とアポクリン腺という2つの汗腺から出てきますが、
臭いにはアポクリン腺が関係しています。
アポクリン腺から出てきた汗はたんぱく質や脂質を含み、
それを体表面にある細菌が分解する時に臭いを発します。
エクリン腺は全身にありますが、
アポクリン腺は存在する部位が限られていて、脇や乳首等にあります。
脇はアポクリン腺が密集しているため、ワキガのような臭いが出やすいのです。
産後の脇の臭いの原因②「自分の時間がとれない」
産後は赤ちゃんのお世話、家事。とにかく自分の時間がとれなくなります。
そのため、
ゆっくりお風呂に入り隅々まで綺麗に洗う
といったことだったり
こまめに汗を拭く
といったことができなくなり、気付かぬうちに脇が不衛生になっていて臭いを発する
ということも考えられます。
産後の脇の臭いの対策
対策として、産後の方でなければ
といった生活の中でできることをアドバイスをするかなと思います。
この記事にも色々な対策が書いてあるので参考にしてみて下さい。
授乳。 それは命がけの大変な出産を経て、可愛い我が子とのご対面のあとの。 愛に満ち溢れたとても穏やかな時間。 母と子が心と身体を通い合わせるとても神秘的で美しい時間。 な、の、に。 可愛い我が子からあの[…]
しかし、とっても忙しいお母さん達。
手をかけずにできる方法として制汗剤を使うのはいかがでしょうか。
臭いの気になる時に付けるだけ。
さらに授乳したり、抱っこしたり赤ちゃんと密着するため、
何が入っているかも気になると思ったので
自然派の成分でできている商品を調べてみました。
オススメの3つをご紹介します。
おススメの制汗剤
クリアネオ
社会人になり仕事のストレスから急にワキガのニオイが強くなってしまい地獄の日々を送っていました。
そんな地獄のような日々から救ってくれたのがこの「クリアネオ 」でした。
一番驚いたのは即効性と持続性です!
敏感肌の私でも無添加、無香料+パッチテスト済みだから安心して使用してます。
これはクリームタイプの商品です。
ワキガで悩んでいた私を救ってくれたス・グ・レ・モ・ノ。
オススメポイントは消臭力・制汗力が抜群なところ。
最初は一日3回塗っており、その時は3時間しても汗も出ないし、臭いも出ないのです。
段々と朝起きて塗るだけで、夜まで臭いが気にならなくなっていきました。
あとこの商品は無添加・無香料・パッチテスト済みなので
お子さんでも使用できます。
ということは、産後のお母さんにも優しいということですよね。
塗った瞬間から匂いがしなくなった。朝塗るだけで塗り直ししなくて済むところがいい。
引用元 Amazon
使用して一日目ですが、効いてるように感じます。
クリームの付いた手を水で流した時に落ちにくかったので、汗で落ちないのでは?と思い、信じて使ってみました。
綿の肌着とクリアネオで匂いは気になりません。朝つけてから昼までもちますし、休憩で付け直して夜まで持ちました。
脱いだ後も匂いませんし、日中に脇を嗅いでも匂いませんでした。
市販の物はかなりかぶれましたし、持続しなかったのですが、これは大丈夫でした。
ただ、汗は普通に出る?ので汗染みはできます。。。
続けることで効果がより出るとの事でこれからも使ってみます。
引用元 楽天市場
まったくにおわないが高いです😵
中が見えないから残量を確認出来なく不安になりました。
引用元 Amazon
クリアネオについては、この記事にも沢山書いてあるので是非読んで下さい。
クリアネオ。 私が愛用しているワキガ対策クリームです。 クリアネオはワキガ対策クリームとして高い知名度を誇る、各種ランキングや顧客満足度調査でも高い評価を得ています。 人気の秘密は高い殺菌・制汗・消臭効果と、子供でも使用で[…]
二ールズヤードレメディーズ デオスプレー
ダンスの激しい運動のあと、汗が気になるときはデオドラントスプレーを。運動のあとのマッサージにはアルニカ配合の携帯用ハーバルバームがおすすめです。💃
☆レモン&コリアンダーデオスプレーhttps://t.co/8SiadOvuf2
☆ショルダーリリーフサルブhttps://t.co/xWF6MF5kae pic.twitter.com/9bEjF9CT3u
— ニールズヤード レメディーズ 公式 (@NEALSYARD_JP) January 30, 2020
今度はスプレータイプです。
臭いに気になるところ、この場合ですと脇ですが、そこにシュッシュするだけ。
このメーカーは原料にこだわっており、
オーガニック認定原料へのこだわり
「肌にのせたものは、体の中に浸透していく」という考えを大切にしています。
本物の植物のパワーや香りを感じていただくためにも、原料選びが製品づくりの第一歩と考えてます。
土壌、環境、栽培方法など、あらゆる段階で厳格な審査がある英国ソイルアソシエーションから認定を受けた原料や、米国USDAのオーガニック認定を受けた原料を使っています。
合成保存料や合成香料、鉱物油などは一切使用しません。
引用元 二ールズヤードレメディーズHP
という徹底ぶり。さらに公式ページでは
[女性の体のことを考えた、デオスプレー ]
頻繁に汗ケアをする脇は、センシティブで、乳腺に近いパーツ。だからこそ、体に優しい選択をしています。
センシティブな肌に優しく
ライ麦を発酵させた自然由来のアルコール*を使用しています。汗をとめない
体温調節や老廃物を出すため、また黒ずみや肌トラブルを防ぐために、汗腺・毛穴を塞ぐ成分は使いません。乳腺に近いことを考えて
近年の乳ガン研究で懸念されている成分は使いません。【パラベン不使用】 【アルミニウム化合物不使用】
引用元 二ールズヤードレメディーズHP
という記載もありました。
とにかく品質は◎ 安心・安全です。
臭い自体はレモン&コリアンダーとラベンダー&アロエベラの2種類があるようです。
気になる性能ですが・・・
デオドラントは、ロールタイプが基本好きなのですが、気に入ったものがないので、初のスプレータイプを購入してみました。
デオドラントしての効果もあるし、匂いもレモンが入った自然な香りなので気に入って使っています。
購入前は、値段が少し高いかなとも思いましたが、そこそこ量があったので満足しています。
引用元 Amazon
ニオイをさせない効果はあります、いいものやっと見つけた!安心て感じでした。
ただレモンぽい匂いがちょっと強く感じることも、
悪い匂いではないですが無臭で同じ効果がほしいな〜とも感じたりも。
汗臭や脇に神経使わされてる方は一度試してみる価値はあります。
引用元 Amazon
出勤前や運動後などに胸部腋部辺りに使用。
汗臭がほとんどしなくなったとの評価がありました。
つけた瞬間に爽やかな香りがしてリフレッシュしますし、香り自体はそんなに長く残らないので
職場でも安心して使えます。ガラス瓶なので携帯のし易さではもう一歩ですが
それでも夏場には必携の一品です。
引用元 Amazon
という感じ。
デオスプレーのため、産後の発汗が多くて臭っているという方には
ピッタリではないでしょうか。
メイド・オブ・オーガニクス オーガニック DE ロールオン EX ホワイライトシリーズ
この投稿をInstagramで見る
今度はロールオンタイプです。
種類は無香料・ラベンダー・フレッシュシトラス・アイスミントの4つあります。
このメーカーも品質にはこだわっており、
だいじょうぶなもの。
大好きな“かぞく”に使ってほしい
そう思うと、
不器用なほどまじめになりました
中身はもちろん、外見も
いちばん近くにいる人に
いちばん近づくものだから
毎日つづくことだから
だいじょうぶなもの。
引用元 公式HP
ということをコンセプトに
安全性に優れたオーガニック製品を世界中に探し求めているとのこと。
その証拠にオーガニック認定機関のなかでも特に厳しい審査基準を設けている
オーストラリアのACO認証を取得しています。
ACO認証とは100%天然成分かつ水と塩を除いた原料95%がオーガニック認定済の農作物であることが認定基準であるオーストラリアの認証
引用元 公式HP
成分に重曹が配合されているため、消臭効果を発揮します。
また、アロエベラジュース、カミツレ花エキス、ホホバ種子油を配合することで
お肌をやさしく整えてくれます。
口コミを調べてみると
毎朝出勤前に使用していますが、これをつけていて腋の匂いが気になったことはありません。
ただつけた直後は成分の匂いなのか、何とも言えない匂いが一瞬します。
銀イオン・アルミニウムフリーな点はいいと思います。
引用元 Amazon
有名メーカーの制汗剤を使っていましたが、断続的に我慢できないほど痛痒くなるので、肌に優しい物を探していました。
オーガニック商品がオススメという話を聞き、たどり着いたのがこの商品です。
使用して1週間ほどですが、全然痛痒くなりません。
オーガニック商品だと効果は薄いかなと思っていましたが、有名メーカーのと遜色無い消臭効果で驚きました。
香りも自然なオレンジの香りで癒やされます。
引用元 Amazon
リピし続けています。
最近、ロール部分の形が変わって塗りにくくなりましたが。
まだまだリピ予定です。
引用元 Amazon
とのこと。
読んでいると、消臭効果はスプレータイプよりは良さそうです。
消臭とともにお肌も整えてくれるのは女性としては嬉しいですよね。
まとめ
産後の脇の臭いの原因
- 「ホルモンバランスの変化」
- 「自分の時間がとれない」
ということが挙げられる。
オススメの商品
①クリアネオ
③メイド・オブ・オーガニクス オーガニック DE ロールオン EX ホワイライトシリーズ
以上になります。
調べてみた感想としては
とにかく臭いが強い場合にはクリームタイプ
汗が多い時にはスプレータイプ
手軽さを求めるならロールオンタイプ
という使い分けが良いのではないかと感じました。
クリアネオ愛用者の私としては、効果は抜群であるため
是非クリアネオから試して欲しいなと思います。
最後に・・・
産後の臭いはホルモンが関係しているため、時の経過で気にならなくなるという人もいます。
これが一生かもと絶望せず、赤ちゃんとの生活を楽しみながら毎日を過ごせるよう願っています!