手汗に効果的な「ツボ」があるってご存知でしょうか。
何種類か手汗に効くツボがあるんです。
それは手汗がひどかった友人に聞きました。
友人が手汗で悩んでる事なんて、その話を聞くまでは全然知らなかったです。
なぜなら今の友人の手のひらは、サラサラしていて、手汗を感じないからです。
学生の時、友人は手汗が多い事に、かなり悩んでいたみたいです。当時は今みたいに優れた制汗剤もあまりなくて、それよりもお金がないので、買う事も出来ずに、母親に相談しても

ってこんな感じだったみたいです。
何か方法がないかなぁと途方にくれてた時に、本屋さんで「汗に効くツボ押し」と書いてある本を見つけて、そこからツボに興味を持ちはじめたみたいです。
それから友人は今でも隙間時間に手汗を抑えるツボをモミモミするのが、癖になっているみたいです。
ずっと私は友人が手をポキポキ鳴らしてて「気合い入れてるなぁ」と思ってたけど、手のひらをモミモミとしてるだけでした(笑)
今ではツボを押す事で安心して、リラックス出来る領域まで達したみたいです。
手汗は精神的な事が原因だと言われています。
ツボを押して血流がよくなり、ツボを押す事で「手汗が止まる」という精神的な安心感のダブルで効いてるみたいです。
そして今手汗で大変な思いをしている方
- 仕事で使う書類がふやけてしまう。
- 恋人と手を繋ぐのをためらってしまう。
- テスト用紙が濡れて集中できない。
- スマホが反応しない時がある。
- カラオケであまりマイクを持ちたくない。
手汗が原因で色々と生活に支障をきたしていると思います。
そんな方々に友人が行ってきたツボ押しを紹介したいと思います。
手汗を抑えるツボ押し方法
ツボ押しで改善って言うけど、科学的な根拠はあるの??って思ってる人はいるかと思います。
ツボには血管や神経が集中しており、ツボを押して刺激を与える事で、血行の促進が出来るからツボ押しは効果的だと言われています。
ツボ押しのメリット
自分の指で押すだけなので、お金いらずである。
友人がツボ押しをする様になったキッカケがお金がかからない事でした。
市販の制汗剤では、あまり効果が出ずに、ネット販売してる制汗クリームの価格は高く、学生だった友人には継続して買う事が出来なかったみたいです。
ツボを押すだけなので、どこでも隙間時間にモミモミする事が出来ます。
即効性のあるツボもあるので、試験やデートの前にモミモミすると効果的です。
ツボを刺激する事で血流が良くなるので、日頃の疲れをとるだけでなく、身体本来の機能を高めると言われています。

ツボの種類
労宮(ろうきゅう)
手のひらの真ん中にあるツボ
血行を良くする事で、酸素が体中に潤滑に巡り、疲労回復と脳内の活性化を促します。
また自律神経を整えて、緊張を和らげる働きもあります。
気持ちが落ちているときや、集中力を上げたいときにおすすめです。

- 発表会前などに気分を落ち着かせたい時
- 仕事でのイライラを抑えたい時
- くびや肩のコリにも効果的
- 食べ過ぎの胃腸の不調にも効果的

合谷(ごうこく)
手の甲の人差し指と親指の付け根にあるツボ
体内の水分量を調整し、発汗機能を正常にしてくれる効果があります。疲れや、ストレスにも効果的と言われています。
- 風邪のひきはじめ
- 頭痛の時を抑えたい時
- 歯の痛みがある時
- 目の症状が悪い時
- 便秘、生理痛にも効果的

陰げき(いんげき)
小指の下の付け根から1.5㎝くらい下がったところにあるツボ
余計な体温の上昇を抑えて、汗をかかないように調整するために汗を抑える効果があります。
- 胸の痛み
- 動悸や息切れが激しい時
- 寝汗が酷くて困っている時

後谿(こうけい)
手のひらの感情線の付け根にあるツボ
手のひらの方から、体の熱を徐々に静める効果があります。
- 肩こり
- 腰の痛み
サテランで手汗対策
ツボ押しでも手汗は減ったのですが、今の友人のサラサラの手のひらにした決め手がこの制汗クリームになります。
手汗で悩んでいるなら1度「テサラン」を試してみてください。
楽天・Amazon・ヤフーショッピングでランキング1位を獲得してるのは伊達じゃない!
お肌にやさしい成分だからお子さんや妊婦も安心して使えるのもイイですね。
しかも「テサラン」は効果に自信があるからこそできる『全額返金保障』。効果に満足出来ない時は、使い切った状態でも商品代金が返金してもらえます。
リコの手汗対策に私が買ってあげたものと同じでした。なんて偶然!
テサランはAmazon、楽天でも堂々と1位をとっています。そして、口コミでも高評価だったので、購入しました。
友人は今ではツボ押しとサテランのおかげで毎日サラサラの手で過ごしています。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は手汗に効く4つのツボを紹介しました。
ツボ押しは体のバランスを整えて、血流を良くするのに、最適なセルフケア方法です。
お金もかからずに、短時間で簡単に出来ます。
毎日の生活に取り入れる事で、より健康な体づくりが出来るんじゃないでしょうか。続ける事で友人のようにきっと効果が出るとと思います。