

リコは私の実家の近所に住んでいる、歳の離れた妹的な存在です。
産まれる前から知っているリコが今年の春高校に入学した時にはもう、
「あのリコがもう高校生か・・」と
さやか姉さんはそんときゃー目頭が熱くなりましたよ。(注・私はまだ20代ですよ)
そんなかわいいリコがどうやら悩んでいる様子。
詳しく話を聞いてみました。
どうやらリコは手汗に悩んでいるようでした。
高校に入学した頃はそんなこと言ってなかったのに、最近とても手汗がひどいようです。

学校にも慣れたしさ、アルバイトしようと思ったのよー。そしたらね、履歴書ってあるでしょ?あれを書こうとしたら手汗でふやけてさ、上手く書けなかったんだよーひどくない?
あとさぁ、えっとぉ・・




でもそんな避けるようなことばっかりしてちゃ、嫌われちゃうかなって不安になってきて・・シクシク
ちょっとちょっとこれは、さやねぇ立ち上がり時じゃない?かわいいリコが泣いてるよー!
というわけで手汗マスターを目指すべく私は手汗を学ぶ旅に出ました。
リコ、待っててね!
異常な手汗は多汗症?!
「手に汗握る」という言葉はあるけれど、握れないほどの手汗はどうやら多汗症という病気のようです。
ふむふむ、リコは「多汗症」という病気なのね。
多汗症状とともに動悸がしたり、息が苦しくなったり、咳が出たりする場合は病気が原因の続発性多汗症といいます。
リコは「原発性多汗症」ね。
でも原因が分からないってどういうこと。困るじゃないのーー。
この中のどれかってことかー。
副交感神経が優位にいる時はリラックスしている時なので、寝ている時は汗はあまり増えません。
おいおい副交感神経、しっかりしてよー。あなたが頑張らないとリコが困るじゃない。
手汗チェック
多汗症の9割は局所多汗症です。
体の一部とは、手のひら、足の裏、ワキ、顔、頭皮などです。
これねー手のひらの局所多汗症だわ。
チェックリストもあるのね。
リコから、聞いた話と合わせてみようっと。
- 汗により日常生活に支障がでる。
- 週に一度以上の頻度で汗によって困ることがある。
- 寝ている時はそれほど汗は気にならない。
- 左右対称に汗がでる。
- 近い親族に多汗症の人がいる。
- はじめて多汗の症状が出たのが25歳未満。
6つのうち2つ以上当てはまれば局所多汗症の可能性が高いって?
ええっと、①の支障をきたす、のと③の寝ている時は気にならないっていうのと⑥の25歳未満っていう3つは当てはまるわね。
もう「局所多汗症」で決まりだな。
じゃあどうすればいいんだろう。
私のワキガクリームクリアネオのような神アイテムに出会えたらいいんだけどな。
手汗対策
対策もいくつかあるので紹介しますね。
- 食生活の改善→辛い食べ物、肉類、動物性脂肪の食べ物を減らすと汗が減る。
- 有酸素運動→肥満を防ぐ。
- 入浴方法の工夫→汗腺の機能が改善する。
- 飲み薬→漢方薬で広範囲に効く。
- 塗り薬→発汗を抑える薬が多数ある。
- 手術→副作用も考えられるので最終的な対策。
手術はナシとして、有酸素運動はテニス部だから走ったりしてるしなー。
入浴の仕方は、なになに「手足高温浴」っていうのがあるのね。
汗腺の機能が改善したり自律神経が整いやすくなります。
これ効果ありそう。リコに教えようっと。
他には高校生だし、忙しいよね。手軽にケアできるものがあれば・・・あ、これいいんじゃない?
テ、サ、ラ、ン?
手、さらーん?(あ、ダジャレじゃん)
手汗対策クリーム「TESARAN(テサラン)」
手汗対策クリームってのがあるのねー。
早く言ってよーーもうっっ(誰にだよ)
テサランは収れん作用(汗腺を引き締める)があり、肌にも優しい「クロルヒドロキシアルミニウム」を使用。
クロルヒドロキシアルミニウムは汗に含まれているたんぱく質と結合して被膜を作り、汗腺の出口を閉塞して発汗を抑える作用があります。
引用元 テサラン公式サイト
無添加で子供も使えるっていうところがいいよね、私の好み。制汗の塗り薬でよく使われる塩化アルミニウムは副作用がちょっとこわいなと思ってたのよね。
意外とかいてしまっているワキ汗。仕事中やお出かけ中など、気づいたらワキの下のところがビショビショなんてこと、あったりしませんか。そしてワキ汗は場合によって、ワキのニオイの原因になってしまうこともありますよね。 私自身ワキガなこともあり[…]
え?アマゾンでも楽天市場でもYahoo!ショッピングでも1位とってるー!
企画した人が手汗に30年も悩まされてたって、これ説得力あるなー。
北海道 purincocoaさん
手汗が流れて書類に垂れるほどの症状に困っていたところ、こちらを発見。息子に使わせたところ、完全に出なくなるわけではないけれど、何も使わなかった頃に比べるとかなり良い、とののと。
引用元 Amazon
この親心、分かるわ。
私もとりあえず1本買ってみて、リコにプレゼントしよーっと。
何でもすぐ行動することが大事よね。
最後に
テサランが届き次第、リコにプレゼントしに行きました。

あぁ、あの眩しい笑顔は何にも変えられないわ。
その後。

あぁ、お姉さん買ってあげようか、という言葉が出そうになったけど自立に向けて歩むリコを私は応援するよ。

だてに約30年生きてません、分かります、彼氏の話でしょ。


若い、かわいいっ、青春だな。


これがリコとテサランの運命の出会いでした。
手汗で大事な履歴書が書けなかったり、彼と手を繋ぐのを恐れていたリコはテサランを手に入れて、笑顔を取り戻し幸せへの道を一歩一歩歩んでいきます。
そんなリコの手助けができて、私も幸せな気持ちになりました。
もし、あなたやあなたの大切な人が手汗で悩んでいるようならリコのように幸せへの第一歩はすぐそこまで来ているかもしれませんよ。
あとはあなたが一歩、踏みだすかどうか、です。