自分の頭皮の臭いって気になりませんか??
毎日きちんと頭皮は洗ってるはずなのに、何か脂臭いんだよねーって経験はあったりしますよね。
私ですか?
まさにnowです。朝起きて枕を臭ってみると「小さい時はあんなに嫌だったお父さんの何とも言えない頭の臭い」が。さっきまでお父さん寝てたの!?と勘違いするほど。
エレベーターや電車に乗った時、彼氏とデート中だって頭皮からお父さんの臭いが出てたのかもしれないと思うとゾッしましたよ。
疲れのせい? 食事が原因? 年齢のせい?
さすがに「やばいかな!?」と思い頭皮の事を調べて改善していこうと思いました。
頭皮が臭う原因は何??
まず臭いの原因は皮脂にあります。基本的に頭皮の皮脂量は必要な分だけ分泌されるように調整できる機能があります。その機能が調整されなくなった時に皮脂が異常に分泌されて臭いの原因となるんです。
主な原因を、紹介しますね。
食生活の乱れ
揚げ物やお肉類・甘いものなど動物性たんぱく質や脂肪、糖質の食事が中心となると皮脂を過剰に分泌されてしまい嫌な臭いが出る原因となります。野菜、魚、ビタミン類を取るようにすれば臭いも軽減されます。
過剰のストレス
過剰なストレスは自律神経のバランスを崩しやすく、皮脂が過剰に分泌されます。また男性の場合はストレスを溜め込む事で男性ホルモンの働きを促進するので皮脂の分泌が盛んになり皮脂の臭いの原因になります。
加齢
40歳を過ぎた頃から増える「ノネナール」というニオイ物質が原因です。また若い時とは皮脂の質が違います。皮脂は年齢と共に粘性が強くなり、落ちにくくなっているのでしっかり洗わないと脂臭が残ってしまいます。
髪の洗いすぎ
頭皮はとても皮脂腺の多い場所でその皮脂分泌が盛んで時間が経つにつれて酸化し嫌な臭いを出すことになります。
「髪の洗いすぎ」により臭いが悪化します。頭皮が炎症を起こして乾燥が進み、皮脂の過剰分泌を招くことになります。
以上が頭皮が臭う原因となります。
「えぇーー洗いすぎもだめなの」
私は結構念入りにゴシゴシと頭皮を洗ってたのでまさかの逆効果だったとは..無知でした。
実は「朝シャン」も頭皮にはよくないです。
朝シャンすると洗いすぎで臭いの原因だけでなく、頭皮を紫外線から守る働きのある分泌量が日中減少するからです。
紫外線の刺激を受けやすくなります。
特に洗うだけではなくて髪を乾かす時のドライヤーの熱風によって臭いを吸着しやすくなる。生乾きの状態でも同じように吸い込みやすくなります。そして外の臭いを吸着して臭いの原因となります。
でも朝シャンにはメリットもいっぱいあるんですよ。
- 寝癖・寝汗を解消できる
- 体の血行を良くする
- 気分がスッキリする
メリットデメリット、両方あるので人によってどちらを優先するかで変わりますね。
頭皮のセルフチェックの仕方
- 枕、帽子の臭いを嗅ぐ
- ドライヤーの風を後ろからあてる
- 頭皮を指、タオルで触ってから嗅ぐ
なるほど!なるほど!自分でもチェックして確認してみよう。
口臭チェッカーみたいに頭皮にあてたら臭いの強さが確認できる装置があればいいのにって思ってしまいました。
やっぱり近くの人に嗅いでもらうのが一番確実ですね。
頭皮の臭いをなくすシャンプーの仕方
- ブラッシング⇒まず水に濡らす前にブラッシングをする(髪の絡まりを解かす)
- 温めのお湯で流す⇒体温よりも少し高い温めのシャワーで頭皮に1分程度流す(汚れを落とし、頭皮を温める)
- シャンプー⇒指の腹でマッサージをするように洗う(優しく洗う)
- すすぎ⇒3分くらいは温めのシャワーですすぐ(流し残しがあると、雑菌が繁殖する)
- トリートメント⇒毛先につけてから残りを全体につける(頭皮にはなるべくつけないように)
- しっかり乾かす⇒タオルで拭いたあとドライヤーで20cm離して根元から乾かす
これが頭皮の臭いをなくすシャンプーの仕方です。
どうでしょうか。ちゃんとできてますか。
頭皮をきれいにケアするということは抜け毛対策にもなります。
彼も最近は「抜け毛が」「抜け毛が」って育毛シャンプーばかり気にしてますが、根本的に洗い方から改善した方がよさそうですね。
正直私もここまで丁寧な洗い方はしてなかったです。時間をかけてゴシゴシと洗いますが、すすぎなどは自分の感覚で泡が取れてればOKって感じでした。
今日から2人で新髪生活送っていきたいと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか。
頭皮の臭いの原因は皮脂量の変化によって発生します。対策としては食事、生活環境、ヘアケアによって生じます。特に「髪の洗いすぎ」は注意です。
セルフチェックでまず自分の頭皮の臭いを確認してみましょう。気付かないだけで臭う人は多いんじゃないでしょうか。
これからは頭皮の事を考えて優しく洗えば大丈夫です。「爽やか頭になるか、おじさんの頭になるか」はあなた次第です。
バシッと決まったとこで
身も心もサッパリとしていきましょー