みなさんは脇汗対策として、脇汗パッドを使用していますか?
私はこれまで脇汗対策として、脇汗パッドを愛用してきました。大量に脇汗をかくタイプなので、脇汗パッドは重宝しているんですよね。脇汗パッドだけではなく、脇汗シートやフィルムなど使用してきましたし、今も使用しています。それぞれにメリット・デメリットがあるので使い分けていけばいいんじゃないかと思っています。
そうした中、脇汗パッドは暑苦しくて嫌になるとか、ズレるのがこわいとか色々な意見があり、そもそも脇汗パッドに意味はあるの?みたいな意見もちらほら見かけます。
私としては脇汗パッドを今まで使ってきましたし、これからも愛用していこうと思っていますが、そもそも意味があるのかは私も気になるところです。
ということで、今回は脇汗パッドに意味があるのか取り上げてみたいと思います。
脇汗パッドには意味がある
いきなり結論になりますが、脇汗パッドにはちゃんと意味があります。
脇汗パッドは脇の下に汗をかくとすぐに汗を吸い取ります。これにより服の汗ジミを防げますし、においのもとになる汗をパッドが吸い込んでくれるので、汗の臭い対策にもなっています。そういった意味で、ちゃんと意味があることになるんですね。
ただ、脇汗パッドにもメリット、デメリットがあります。脇汗パッドが意味ないと考えている方は、脇汗パッドのデメリットの面が強く映っているのではないでしょうか?
そこで、脇汗パッドのメリット、デメリットを確認してみましょう。
脇汗パッドのメリット・デメリット
そもそも脇汗パッドとは
脇汗パッドとは服や肌に直接貼ると汗を吸収してくれるものです。汗脇パッドや汗取りパッドの名前でも知られている脇汗ケアの商品です。
イメージとしては以下のような感じです。
引用:楽天市場
メリット
汗の吸収量が多く、脇汗をたくさんかく人も安心して使えます。脇汗パッドは肌に直接貼るシートやフィルムと違い肌への負担がないことも良い所ですね。肌に直接貼ったりするとかゆくなったりしますからね。
汗ジミも防げるので、クリーニング代などのコストをカットできるのもメリットです。
脇汗パッドの色をベージュなどの色にすれば、ブラウスや白系のシャツでも透けて見えることがほとんどありません。
脇汗パッドは使い捨ての物を使うことがほとんどだと思いますが、使い捨ては脇汗パッドに汗やにおいが溜まることがないので衛生的ですよね。外出時や旅行時に脇汗が気になったときに、気軽に新しいパッドに変えることができるのも良いところですよね。
デメリット
デメリットとしては頻繁に使うと出費がそれなりにかさんでしまうことです。脇汗パッドは 20枚2組で500〜600円位なので、頻繁に使っていると結構出費がかさんじゃいますね。
脇汗パッドははがれてしまうことがあるのもデメリットのひとつですね。ですので、脇汗パッドもシートと同様に粘着性があるものを選びましょう。粘着性が弱いと服からズレたり剥がれ落ちたりします。逆に粘着性が強すぎると服からはがす時に服の繊維を痛めてしまったりします。
あと、デートをする際はパッドは極力使わない方がいいかもしれません。ちょっとした隙に脇汗パッドを付けているのがばれてしまうこともあるからです。ほんと何が起きるか分かりませんからね。
「あ~、おまえ、脇汗パッドつけているな!?」とバレたらハズカシイですからね(笑)。
私のおすすめ脇汗パッド
はじめて脇汗パッドを買う時は何を買っていいのか分からないと思います。
はじめて使う場合は値段がお手頃なものから試してみるのが良いと思います。いくつか商品を試していく中で自分にあったものを選べばいいだけですから、最初から高いものは買う必要はないと思います。
リフ あせワキパット あせジミ防止・防臭シート お徳用 ホワイト 40枚
この商品は価格も安いですし、12個セットだとさらに割安になります。脇汗パッドに迷ったらまずは試してみるのもありです。
脇汗パッド以外の選択肢は?
脇汗パッドはどうしても嫌だとという方もいると思いますので脇汗パッド以外も見ていきましょう。
脇汗シート
脇汗シートとは、肌に直接貼るタイプで、貼っているのがほとんど目立たないのが特徴です。
イメージとしては以下のような感じです。貼っているのが全く分かりませんね。
引用:楽天市場
脇汗フィルム
脇汗フィルムとは、非常に薄手でかつほぼ透明なので脇の下に貼っていることがほどんど分かりません。
イメージとしては以下のような感じです。貼っているのが目立ちにくいですよね。
引用:楽天市場
わき汗フィルム 20枚入り 透明 脇汗 フィルム シート 汗 対策 染み 解消
脇汗用インナー
脇汗用のインナーは、脇汗の吸収量も多く洗濯することで繰り返し利用できます。
イメージとしては以下のような感じです。衣服に脇下のパッドが縫い付けられています。
引用:楽天市場
(アツギ)ATSUGI (アイスドール)ice doll×SHIROHATO コラボ レディース 脇汗ジミ防止 タンクトップ 吸湿冷感 汗対策 涼感 インナー レディース
まとめ
いかがでしたでしょうか?
脇汗パッドは意味がある!ということから始まり、脇汗パッドのメリット・デメリット、脇汗パッド以外の対策についても見てきました。こういったデリケートな問題は、個人個人合う合わないことが多々あります。この記事の中でみなさんの参考になるものがあれば嬉しいです!
私が気づいていないことも多くあると思いますので、コメントなどでご意見いただければなと思います。