
突然ですが、みなさんは「ワキガ」と聞いてどんな季節を思い浮かべますか?
私の場合は、
「ワキガ」といえば夏、って思ってました。
でもこれはちょっと誤解です。
「ワキガ」は、実は春に注意が必要なんです。
大丈夫です。
ワキガに悩み続け克服した私が、みなさんに大切なことをお伝えします。
ということで今回は、
・その予防法
についてご紹介します。
ワキガや脇汗を“春”に注意すべき理由
改めて言いますが、“春”はワキガや脇汗の臭いが強くなります。
その理由は2つ。
「汗腺(かんせん)」と「ストレス」です。
んー、ピンとくるようなこないようなって感じですね。
【理由その1】汗腺のはたらきが衰える
汗腺(かんせん)とは、汗が出てくる器官のことです。
冬の間は汗をかきにくいので、汗腺のはたらきがにぶって臭いにつながるケース。
んー、ピンとくるようなこないような。
汗をかいて汗腺がしっかり働いてくれないと、ニオイ成分が汗と一緒に体外へ出てしまい、皮膚上の細菌と結合してクサイ汗になる、というわけです。
まず、汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類があります。
親しみを込めてエクリンちゃん、アポクリンちゃんと呼ぶことにします。
エクリンちゃんは全身のほとんどに存在する腺で、
アポクリンちゃんはカラダの限られた部分にあり、特に集中しているのが「ワキの下」です。
そもそもこの2つの汗腺から出る汗そのものは、本来はほぼ無臭か無臭なんです。
ところが、汗をしっかりかかないことで汗腺のはたらきが衰えると、
ニオイ成分が体内で吸収されぬまま汗と一緒に出てきてしまいます。
そして、皮膚のうえでアカや皮脂などと混じりあったときに細菌が発生し、その細菌が臭いの物質を作り出すのです。
・ワキガはアポクリンちゃんと細菌が作用して生まれる臭い。
というわけです。

突然ですが、みなさん汗の原料ってなんだか分かりますか?
答えは血液です。
それがどうやって半透明の汗になるかというと、
血液が、皮膚の表面に出るまでの道のりで
赤血球などを取り除かれて「血漿(けっしょう)」という液体になり、
「血漿(けっしょう)」はミネラルなどのニオイ成分を取り除かれて、
最終的に残った液体が汗となります。

話を戻すと、ろ過する前の汗(血漿)に含まれるニオイ成分は、
ちゃんと汗をかく習慣がないと(汗腺がうまく機能しないと)取り除かれずに汗と一緒に出てきてしまい、イヤな臭いを発生させるんです。
【汗のニオイ成分】
ミネラル分 | 汗に含まれ、皮膚表面の雑菌のエサになる。雑菌が増殖してニオイが発生。 |
アンモニア | 通常は肝臓で代謝されるはずのものですが、肝機能の低下でうまく分解されなかったり、汗になる前に体内で吸収されないと、汗がアンモニア臭に。 |
ジアセチル | 汗に含まれる乳酸が酸化し生成される。ミドル脂臭にもつながる。 |

【理由その2】ストレス
ストレスと春の関連性ってなんだと思いますか?
キーワードは「新しい環境」です。
そう、春は進学や入社、部署異動など環境が変わる季節ですよね。
晴れやかで清々しさがある反面、緊張が高まったり、ずっと緊張しっぱなし、ということが増えます。このストレス状態が、脇汗を増やしワキガの臭いを強めてしまうのです。
理由はこうです。
すると、通常はほぼ無臭のアポクリン腺が活発になって、脇からの汗が増えたり、臭いの強い汗を出してしまうのです。

「汗腺」はワンシーズンで働きが弱まってしまうほど弱い器官である反面、
しっかり汗をかくトレーニングをすれば鍛えられる器官でもありますから。
これから春になるまさにこの時期から、
汗腺トレーニングをして春夏に備えましょう。
ワキガや脇汗の予防法
生活習慣編
適度な運動
週に数回、1日30分を目安にウォーキングなどの有酸素運動をしましょう。
汗をかくことで、アポクリン腺の中にある汚れが浮き上がり臭いの軽減に。
バスタイム
入浴でたっぷり汗をかけば、全身の汗腺の働きが活発になり、汗の質もさらさらに。
さらに、全身を温めることでストレスによる臭い防止にも。
身体が冷えていると自律神経が乱れやすくなり、体臭の一因になります。
“肉中心”の食生活には見直しを
肉を摂りすぎると、血中に多量のアンモニアが溶け込み、
汗と一緒に強烈な臭いを排出します。
ちなみにこの大量のアンモニアは、
肉に含まれるたんぱく質が、腸内の悪玉菌によって分解される時に作り出されます。

デオドラント編
クリアネオ
これは私自身が使用しています。
もともと中2からワキガに悩み続け、あらゆる商品を試してきました。
結果、個人的に一番効果があったのがこれです。
驚いたのが即効性と持続性。
ある日、仕事が忙しくお昼に塗り直し出来ない時があったのですが、
ちゃんと夜まで消臭効果が続きました。その日からは朝と寝る前の1日2回使用しています。
社会人になり仕事のストレスから急にワキガのニオイが強くなってしまい地獄の日々を送っていました。
そんな地獄のような日々から救ってくれたのがこの「クリアネオ 」でした。
一番驚いたのは即効性と持続性です!
敏感肌の私でも無添加、無香料+パッチテスト済みだから安心して使用してます。
ワキガで悩む友人から、海外製のすごいデオドラントがあると聞いて驚きました。いつもはクリアネオしか使わないけれど、興味本位で早速購入してみました。 シークレットって効果があるの? 引用 Amazon ワキガの最強デオドラント[…]
ニオイに悩まされた日々。 私がワキガと気付いた時は学生の頃でした。その頃はニオイも軽度だったので制汗スプレーでなんとかニオイは抑えられていました。 ですが社会人になって3年目、仕事のストレスからかワキガのニオイがキツくなってしまいま[…]
まとめ
・予防のカギは「生活習慣の見直し」と「デオドラント」にあり。
・ワキガの私は断然「クリアネオ」をおススメします。

気にしすぎも良くないですが、あなたがこの記事を読んでくれているように、日々臭いのエチケットを心掛けている精神が、今より快適な日々に繋がると信じています。